※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やーこん
お金・保険

昨年退職し、失業保険延長手続きをしたが、確定申告や医療費控除のタイミングが分からず。年末調整はできないと聞いた。出産予定の3月中旬に関しても心配。

いつもお世話になっております。

ふと気になったので質問させてください(´・ω・`)

昨年10月末に退職しましたが、
夫の扶養に入っていません。
ハローワークで失業保険延長の手続きはしました。

この場合確定申告や医療費控除って
どのタイミングで行えばいいのでしょうか。
年末調整はできないと耳にしたのでやっていません。

3月中旬に出産予定です。

コメント

deleted user

来月から確定申告が始まるので必要書類を持って最寄りの税務署に行けば教えてもらいながら確定申告できます。
10末退職ということなら11月12月の国保や年金も払ってるでしょうからそれらの支払い証明書や保険に入っていれば保険料控除証明書などです。
医療費控除はしたことないのですみません。
今はマイナンバーも必要になってくるかもですので、何が必要か確定申告するところに電話して聞かれてみてもいいかもしれないですね(^^)

  • やーこん

    やーこん

    ありがとうございます(^ ^)‼︎
    動けるうちに行って来ます!

    • 1月30日
hoshiko

医療費控除は昨年の医療費が年間で10万円以上なら申告すると一部が還付になります。

出産が3月なら次の2月頃からの申告で確定申告できます。

年末調整ができていないと在職中に払った所得税が払い過ぎていることがあるので今年度の確定申告をすると一部還付になるかと思います。

退職後の国民健康保険や国民年金の支払い証明を現金で払っているなら、所得の高い旦那様に代わりに払ってもらったことにして確定申告すると、たぶん還付金が発生します。

12月中に在職していないと年末調整ができないので、その場合は確定申告で修正申告することで正しい税額の計算をすることになります。

  • hoshiko

    hoshiko

    昨年の社会保険料や医療費控除、生命保険料高は明日以降申告できます。ちなみに控除申請なら明日を待たなくても事前に申請できるかと思います!

    • 1月31日
  • やーこん

    やーこん

    ありがとうございます!

    • 1月31日
  • hoshiko

    hoshiko

    ちょっと間違いがありました!

    控除申請ではなくて還付申請です。
    還付申請なら2月より前でもできます!

    • 1月31日
  • やーこん

    やーこん

    ありがとうございます!
    パソコンとも睨めっこしながら、早いうちに行ってきます!

    • 1月31日
やーこん

ありがとうございます!

次の2月とは明日からの2月で申告であってますか?