里帰り中の臨月妊婦が母親の性格に悩み、家族に感謝と罪悪感を感じています。産後の不安や痛みに加え、双子の出産が楽しみではない状況で、気持ちが落ち込んでいます。
【里帰りのストレスとジレンマ】
愚痴です。長文です。
気持ちの整理のために書きました。
ご批判はお控えください。
第2.3子の双子妊娠中の臨月妊婦で現在里帰り中です。
多胎のため産院から早めに里帰りするようにと指示があり、かれこれ3ヶ月ほど実家に居ます。
実家とは車で3時間の距離で、年に数回帰省はしていましたが、両親とは15年以上離れて暮らしています。
第1子の時はコロナ禍のため実家から拒否され、里帰りせずに出産しました。(実家は田舎。隣県の政令指定都市に住んでいる私はバイキン扱いでした...。)
今回は第1子の時よりコロナが落ち着いていること、上の子も小さく、多胎のハイリスク妊婦で、義実家も頼れない状況だったので里帰りさせてもらいました。
ちなみに第1子出産後、コロナ禍が続いていることもあり、ずっと帰省許可されておらず、今回約2年ぶりに実家に帰りました。
しかし里帰り早々 切迫早産と言われ自宅安静生活。
安静指示だからと母は上の子の面倒も見てくれて、食事洗濯もほとんどやってもらい、本当に本当にとても感謝しています。
しかし、久しぶりの帰省で忘れていました、母の性格を。
母はキビキビとした世話焼きな性格ですが、その反面せっかちで、思ったことがすぐ口に出るキツい性格でもあります。
●片付けができない性格で、家が汚い。上の子が何でも触るので目を離せない。田舎の一戸建てで部屋数はあるが、全て物置と化している。帰省後、上の子の安全を確保するため一部掃除をしたがすぐに元通りに...。産後は新生児育児で迷惑をかけるので、母と別部屋で寝たいが無理そう。(母は夜間の世話も手伝うから大丈夫と言うが、今も臨月で頻尿で起きることなどグチグチ言われている。)
●人の容姿の悪口を言う。
(子ども番組のお姉さんを「芋くさい」「太っている」、子どもの出演者を「朝青龍みたいな女の子だね」「ダウン症みたいな顔」「○代前の〜ちゃんは可愛くなかった」等)
●せっかち故に車の運転が荒い&運転中も口が悪い。
(前の車に向かって「このトロい車のせいで信号に間に合わなかった!」「こんなやつ運転する資格ないわ」、歩行者に向かって「横断歩道で止まってやったんだから、有り難そうにしてもっと急いで渡れよ」等)
●コロナに過剰に敏感。
受診帰りに3ヶ月ぶりにコンビニに寄ってもらった日がありました。安静生活で検診と庭先程度しか外出もできず鬱々としていたので、たかが数分のコンビニですがとても嬉しかったのです。しかし翌日に「喉が痛い」と言ったら(お腹が大きくなり息苦しく、口呼吸になるので喉が乾燥した)、「コンビニなんかに行くからだ、コロナじゃないのか、検査しなくて良いのか」と嫌悪感露わにまくし立てられた。両親にはコンビニを利用する習慣がなく、何か偏見があるのかも?ですが、スーパーやドラッグストアなどは母も行くのに...。
●地元に住んでいるアラフォーの姉妹2人を過剰に援助している。ほぼ毎日、姉妹が家に来て母が作った夕食を持たせている。来られない時は母がわざわざ家まで届けに行く。
●買物に行く度に姉妹に「何か要るものある?」とわざわざ聞き、食料やオムツなど日用品も買い与えている。その割に「魚が高くて買えないわ」等と愚痴る。
●田舎なので一人一台車が必須なのですが、姉妹の車代(新車)も出している。何百万単位です。
(私は第1子妊娠時に必要性を感じて車を初めて買ったのですが、とても節約して中古車を購入。その後の妊娠で双子と判明して、車が小さいので買い直し...涙。もちろん全て私の独身時代の貯金で購入。)
●初めて知った姉妹の恵まれた生活に、思わず「いいなぁ」と言ったら、「近くに居ないあんたが全部悪い」と一蹴。
その通りなんですけどね。
うちは両親の仲がとても悪いため、姉妹が頻繁に家に来てくれるのは母にとって親孝行なことで、母も姉妹が実家に寄り付かなくなると困るということもあるでしょう。
(実際、姉妹の初孫のとき、過干渉すぎて1ヶ月ほど姉妹から距離を置かれ、かなりこたえたことがあったそうです)
私としても、今は元気な両親ですが今後何かあった時にすぐに駆けつけられないので、近くに姉妹が居てくれて安心です。
● 姉妹も度々 上の子の面倒を見てくれるので「こんなに良くしてくれる姉妹やその旦那達は居ないよ。アンタの旦那の方のきょうだいはこんなことしてくれないでしょ?感謝しなさいよ。」その通りで感謝してます。姉妹も自身の子育てで大変な中、助けてもらって本当に感謝しかないです。
しかし夫のきょうだいも遠方にいたりで、私と夫では状況が違うので簡単に悪く言わないで欲しい...。
●「上の子がまだこんなに小さいのに、双子が産まれるだなんて可哀想だ。」ごもっともです...。
●父に関しても、食事をクチャクチャ食べる。貧乏ゆすりをする。TVの音が大きい。
イヤイヤで泣き止まない上の子に対して「いやらしい子だね」等と言う。→なので父の前では上の子を必死で落ち着かせようとしていると「アンタは全然安静にしてないね」と言われる...。
姉妹とは仲は良いですが、上の子の面倒も度々見てもらって迷惑もかけているし、母の恩恵を受けているし、このような両親にも慣れており、中々全てぶっちゃけて愚痴れないのでこちらで吐き出させてもらいました。
母は上の子を他の孫同様に本当に可愛がってくれて、抱っこもおんぶもできない私の代わりに、公園に連れ出してくれたり、たくさん愛情を注いでくれています。
本当に家族には感謝、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今は家族がいなければ、私も子どもも生きていけません。「ありがとう、ごめんね」ばかり言っています。
助けてくれる家族がいて贅沢な話ですが、自分が役立たずの迷惑なだけの存在のように思えてきてしんどいです。
長期の安静生活の引きこもりで体力も低下、身体も重く何をするにも気力が出ません。
大きいお腹と張り止めの副作用というのもありますが、胸がソワソワドキドキ、呼吸が苦しく動悸がして心が不穏になっています。
母には「痛い、しんどい」などネガティブなことは言わないようにしています。
しかし週数が進むにつれ痛み(就寝時の胃からの逆流、骨盤が開いてきたせいか鈍痛、アバラを胎児に蹴られる痛み、膀胱のツーンとした痛み、手指むくみに伴う関節痛など)が出てきたことで、更に気持ちが滅入っています。
気持ちが落ち込みすぎて、もうすぐなのに双子の出産が全く楽しみではありません。
産後のことを考えると不安で、一人になると「双子なんか妊娠したアンタが全部悪い」と母の声が聞こえてきて涙が出てきます。
産後は大変な生活になるのは分かっていますが、双子を楽しみにしているような言葉も雰囲気も周りになく悲しいです。
私だけでも楽しみに迎えてあげたいのに...こんな母親でお腹の中で頑張っている双子に申し訳ないです。
今は双子の顔を見たら幸せな気持ちになると自分に言い聞かせています。なんとか、出産後 退院するまでに気持ちを立て直せますように。
取り止めのない文章ですみません。
読んでいただいてありがとうございました。
- 旦那
- オムツ
- 臨月
- 節約
- 貯金
- 産院
- 里帰り
- むくみ
- 新生児
- 切迫早産
- 胎児
- 食事
- 片付け
- 女の子
- 子育て
- 戸建て
- 育児
- 生活
- 夫
- 出産後
- 検診
- 外出
- 愛情
- 家族
- 体
- 上の子
- 洗濯
- 妊娠した
- 拒否
- 魚
- 資格
- 両親
- 公園
- 鈍痛
- 掃除
- 帰省
- 田舎
- 自宅安静
- コンビニ
- 義実家
- 言い聞かせ
- ハイリスク妊婦
- 出産しました
- 双子妊娠中
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
こうこ
ごめんなさい、お母様に言いたいことは、沢山あるのですが「上の子がまだこんなに小さいのに、双子がだれるだなんて可哀想だ」って娘と孫たちに言う言葉ですかね。
随分とまぁしんどい生活してますね。
産後戻れるなら早い段階で、戻ったほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰さんもそうですが、お子さんたちにも精神的に影響しそうです。
言葉の意味がわからなくても、自分の親が傷ついてるのは、子供は、すぐわかります。
私も切迫早産で入院して違うストレスを味わいましたが、旦那さんにラインで愚痴るとか、ママリに投稿したり、少しでもストレス発散して下さいね。
お互い元気な赤ちゃん産みましょ💓!!!
はじめてのママリ
実家にいるのに休まらないなんてしんどいですよね😢
普段は近くにいるお姉さんたちもそういう愚痴を聞いているんでしょうね🤔ママリさんが帰ってきて、はけ口が増えたー!ペラペラー!って感じですかね😓
お母さんとお父さんの仲が良くないのが1番の原因かなと思います。
悪口は、お母さんにとっては特に意味はないんだと思います。言うことで自分を保っているというか…とはいえ聞かされる方はいい迷惑ですよね😑
表向きは、お母さんに気を使いながらになってしまうと思いますが、お姉さんたちに味方になってもらって、少しガス抜きができるといいですね。
妊娠中はなんとかストレスを少なくして過ごしたいですよね💦
元気な赤ちゃん産まれますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、両親の不仲は大きいと思います。
「アンタと上の子チャンが帰ったら、またクソジジイと二人かぁ」とぼやいています。
父も少し変わった人なので、母のストレスも分からなくもないのですが...😥
口が悪いのは、悪気もなく、素なんですよね。
分かっているのですが、こんなに悪態つく人が近くに居ない、平和な生活を長年送っていたので、理不尽な悪口に心が疲れてしまいました。
母は共感して欲しいと思いますが「そうかな〜?、ごめん見てなかった!」などと流すのが精一杯です😓
慣れっこの姉妹は対応上手ですごいと思います💦
共感のコメントありがとうございます!
すこし気持ちが軽くなりました。
双子のために、心穏やかに過ごせるように努めます☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ
あと、あまり下手に出ないのも大事かなと思います。すぐ、ごめんって言うと、相手は下に見てきます(親なので多少は上下関係あると思いますが、もう成人してますし対等でいいはずです)
「ふーん」とか「そうなんだー」ぐらいの反応でいいです。この人に話してもあんまり意味ない、という状況を作らないとこちらが病みます💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔
「ごめん」がクセみたいになってる部分もありますが、意識してみます!
産後、帰る日にちが決まったら割り切って反応が適当になりそうですが😅
アドバイスありがとうございます✨- 5月28日
はじめてのママリ
私も里帰りしたとき、とてもストレスを感じました!
うちは義母が尊敬するレベルの完璧な人間ですので、なんだかそれと比べてしまっているからかもしれません。
産後のケア施設?を無償化してくれ〜〜と思いましたね!
子ども番組のお姉さんを芋くさいと言うのは笑ってしまいました笑 我が家でも同じような話題が出ていたので
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも里帰りストレスがあったんですね。
確かに、私も義母と比べている部分もあるかもしれません。
(完璧というか、常識的な良い人です。)
産後ケア施設、一般人が利用するには非現実的なお値段ですよね...ほんと少子化にも貢献してるので、母親を労わって欲しいですよね💧
ママリさん宅でも同じ意見がありましたか😅
うちは他の容姿悪口も酷すぎて、自分のことをどれだけ棚に上げてるんだろうと思います💦
(普通の田舎のおばちゃんです 笑)- 5月28日
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんも
双子ちゃんを宿したママリさんも
なーーーんも悪くないし
何がどう悪いのか聞きたい
幸せ以外の何物でもない
上の子が可哀想とかいう人に限って
産まれたら双子ちゃんにベッタリの甘々になりますよ!
ただでさえ外に出れず子供達の成長しか楽しみないですよね
両親はいつも通りでなく
いつもと違って気を遣うべきですよね
利用できるものやことはして
いいように使ってやりましょう!笑
応援しています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
何かにつけて「あんたが悪い」と言われるばかりなので、そう言っていただけて有り難いです😭💦
そして、先日無事に双子を出産しました。
体重が小さく一緒には退院はできませんでしたが、毎日通っておっぱいをあげたりしています。
やはり不安な気持ちもありますが、少しずつ双子の母になった実感と、幸せな気持ちが出てきました。
面会制限があり、双子と母はまだ会っていませんが、甘々になってくれると嬉しいです✨
ありがたいことにサポートはきちんとしてもらえるので、里帰り中は割り切って過ごしたいと思います😅💦- 6月11日
はじめてのママリ🔰
情けない弱音に共感して下さってありがとうございます😢
上の子には淋しい思いもさせてしまうかもですが、なるべく楽しく、可哀想なんて言われないようにしたいです。
夫には里帰りって意外とストレスで...とひっそりアピールしてるので、双子のため産後は長めに滞在する予定でしたが、体調見ながら早めようと思います。
私は自宅安静で済んでいますが、入院はつらいですね💦
まずば無事に出産することですね、お互い頑張りましょう☺️