※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳10ヶ月の息子が発達グレーで、兄弟がRSに感染。長男の多動や協調性のなさに悩み、幼稚園でもストレスが溜まっている。家族全体が疲れている状況です。

発達グレー、発達外来診察待ちの3歳10ヶ月の息子がいます


先週から兄弟でRSに感染し、約1週間夜中は2人してクループ咳でギャン泣き、長男は薬を飲まず治る気配はないし旦那も精一杯協力してくれてますが、子供達が治る前に私たち親にもうつり今日は朝から体調悪くて横になってました。


多動の長男が私の周りでぴょんぴょんジャンプをし始め、危ないからやめてと何回言っても聞かずしまいには私の顔面にジャンプして踏んできました
メガネをかけていたので食い込んで痛いし歪むしプチンときて「あたまおかしいんじゃないの」ってブチギレてしまいもうどうしていいかわからないです

その前にも気に食わないことがあったからか次男の首を締めたり、一度泣くとなかなか泣き止まないです

幼稚園に行っても協調性がないのでみんなが歌歌ってる中で走り回り、靴下で園庭を駆け回り、机の上に飛び乗ってあそんだり。
毎回先生に色々なことを聞くので幼稚園に行ってたとしても私のストレスが溜まっていく一方です。



長男も病院以外で外に出れてないのでストレスがたまってるんだと思いますが私も毎日精神的に疲れます

最悪の日です。







コメント

はじめてのママリ🔰

それは、、、さすがにしんどいですね…
私も保育園から結構言われて病んでました!
結局発達検査は問題なく普通の年少さん。正確かな?ということで終わりました。先生からは不服そうな顔され他にも嫌な点が沢山あるので転園申し込み出しました🙂

頭おかしんじゃないの?っていってしまう気持ち痛いほどわかります。え?なんでわからないの?ってことたくさんですよね。
ほどほどに手抜いてゆっくり休んでください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しい言葉ありがとうございます😭

    発達検査問題なかったんですね☺️
    ちゃんと検査してもらったのに不服そうな顔されるのはむかつきます😡
    転園して正解ですね🙆‍♀️💗

    うち子は私立の幼稚園に入れてますが1人専属で先生がついてくれて、主任の先生始め他のクラスの先生方もよくしてくださるのでほんと頭が上がらないです😭💦
    第一希望の公立幼稚園では断られてしまったので🥲


    早く診断受けて楽になりたいって思ってしまいます😓

    • 5月27日