
乳アレルギーの子供が食事に困っています。医師の指示で進めているが、食べることにこだわりがあり、親も苦しい思いをしています。
アレっ子ママさんにお話聞きたいです
乳アレルギーで自宅負荷しています
牛乳は5ミリ、それ以上は何かに混ぜたりしてみてもバレて、嫌がって飲みません(そもそも味が嫌いみたいです)
医師と相談して、加工品で進めようということになり、食パンはほぼ毎朝食べており
次はバターロール、ヤクルト、チョコレートあたりで進めていきましょうと言われています
問題はこの先で、食べることが大好きで
「いっこまるまる」でないと怒り出し、意志を頑なに曲げません
今朝も、ヤクルト三分の一を飲ませようとしたところ「一本じゃない」と怒り出し(アレルギーがわかる前、薄めて飲ませたことがあるため、一本であることを知っています)食パンも食べると量がわからなくなるため、朝ごはんは違うものにしようと声がけしたのですがそれも拒否
食パン一枚から前に進むことができません
食べれなくて辛いのは本人なのに、こちらが焦ってイライラしてしまい、苦しいです
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
乳製品アレルギーのお子様をお持ちで色々とお悩みのところ共感します。
もう試されているかもしれませんが、ヨーグルトやアイスはダメでしょうか?
娘は病院での負荷試験もしつつ生後7ヶ月頃から2歳頃まで、ヨーグルトの量を少しずつ増やして克服しました。
ままり
お返事遅くなりすみません!ヨーグルトは嫌がって食べないんですけど、アイスは盲点でした!!!
アイスなら食べてくれそうです😭👏ためしてみます!
ありがとうございました😭