
仕事中に定時で上がることについて部長と相談済みだったが、係長や課長に怒られ、女性の働き方に理解が得られない状況で疲れている。会社は女性の働きやすい環境を整える方針。
なんかもう限界。。。
仕事がんばれない。辞めたい。
※以下、読みづらい内容になってると思いますが吐き出させてください。
いま不妊治療で体外受精をしているのですが、通院や体の負担のことを考えて部長と相談して定時で上がらせてもらっています。
ですが、きのう係長や課長に呼ばれてなんで仕事終わってないのに定時で上がるのか怒られてしまいました。
部長に承諾を得ている話はしたのですが、わたしは悲しくなってしまい話しながらその場で泣き出してしまいました。
確かに仕事終わらせないで帰るのは悪いですが、きちんと会社に相談もして了解を得ての行動だったので、何も知らない人たちにいろいろ言われて本当にキツかったです。
部長は、仕事の采配をしている人に話しとくと言っていたので話が通ってるものだと思っていて、正直そんな事言われるとも思っていませんでした。
その後、係長と課長にも不妊治療の話をして謝られたんですが、男の人が多い職場で製造業では女性の働き方に対しての理解というのは難しいものなんだと痛感しました。
会社としては、女性も働きやすい職場に変えたいらしくて、まだ全然制度は整っていないのですが、これから休暇制度など整えていくみたいです。
現に、今年は半分以上女性の新入社員を入れています。
来週から会社行くのも正直迷っています。
心身共に疲れ切ってしまいました。
しかも、今週病欠明けで体しんどい時にその話もされたのでなんなんだって感じです。
- ななこ◌ ͙❁˚(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
仕事と不妊治療の両立、本当に難しい問題ですよね。
仕事をがんばれないという気持ちは当然のものだと思います。
私自身、職場に黙って不妊治療をしていたのですが、2度流産を経験し頻繁に仕事を休まざるを得ない時は上司に「また…?」と呆れられました。この上司は何でもベラベラ喋る人のため、とても不妊治療のことは言えず辛い思いをしました。
ななこさんが部長に相談されたこと、とても勇気ある行動だと思います。
その上で、部長が課長係長に話を通していなかったことは部長のミスですのでななこさんは気にされる必要はないと思います。
ただ、ご自身が悪いわけでは無いのにも関わらず糾弾されたことの悔しさ無念さは察するに余りあることだと思います。本当にお辛かったですね。
でも1つ、女性も働きやすい職場に変えたい会社ということは希望を持っていい事象なのかなと思いました。
不妊治療の辛さは経験した人にしかわからないですし、ましてや仕事をしながら継続することは本当に大変なことです。こんなに難しいことに挑戦されているのですから、心が折れそうになったり、辛い気持ちになられるのは当然のことだと思います。
まだ前を向くことは難しいとは思いますが、どうかゆっくり心を休めてください。
ななこさんは悪くないことは明らかですし、勝手ながら読んでいてとても応援したい気持ちが湧きました。どうか無理をされないよう、いつか明るい希望に満たされるよう、応援しております。

ゆみ
そもそも定時で帰って何が悪いのって感じですよね・・・。私なら辞めますね!もっと理解のある職場ありますよ。
-
ななこ◌ ͙❁˚
わたしも残業が当たり前になってる職場にはずっと疑問を持っています。
いくら会社が変わろうとしてても、現場の人の考え方が変わらない限り職場環境って良くならないんですよね。- 5月27日
-
ゆみ
ななこ◌ ͙❁˚さん❤️
私も今月から新しい職場で働いてるのですが、定時で帰るのに許可が必要で疑問です・・・。- 5月27日

りんご
部長に許可もらってますので、で終わりの話で良いと思います。
そこまで深く考えて落ち込む必要もないかなーと。
話が通ってなかったのが原因ですが、話を通しておいてください。みたいな話はありましたか?
職場なので他人に期待したり任せたりしないで、ある程度の自衛(この場合は話を通しておいてもらう等)は必要ですかね。
体制作りの最中なら仕方ない部分もあると思うので、普通に来週からも行ったら良いと思います🌼
いつの時代も最初に何か変える時にはそれなりに苦労はありますよ。
-
ななこ◌ ͙❁˚
わたしも感情的になって泣いてしまった事は反省しています。
以前部長に不妊治療の話をした際に、係長と課長には話しておいた方がいいですか?と言いました。が、「家庭の事情」とは言っておくけど、詳しくは話さなくて良いと言われてしまいました。
なので、部長以外はどういった事情で定時で上がっているのかよく理解していなかったんだと思います。
会社の体制が変わるのを待って会社に残るのもどうなのかと思っています。1年後や2年後だと意味がない気がして。- 5月27日
ななこ◌ ͙❁˚
優しいコメントありがとうございます。クリニックの待合室で読んで少し泣いてしまいました。まだ心の整理がつかなくて落ち込んでいますが、今後の事も考えて部長とももう一度話し合ってどうしていこうか決めていこうと思っています。
仕事自体は好きなのですが、不妊治療から働き方について壁に当たってしまいました。
決断する思い切りも無いため、どうしたら自分にとってのベストな選択なのかずっと悩んでいます。