
コメント

退会ユーザー
入った方が良いというか、、、フルタイムなら入らないといけないと思いますが😅
何も言われていないのでしょうか?
社会保険に入る手続き、扶養抜ける手続きがそれぞれ必要ですよ😅
退会ユーザー
入った方が良いというか、、、フルタイムなら入らないといけないと思いますが😅
何も言われていないのでしょうか?
社会保険に入る手続き、扶養抜ける手続きがそれぞれ必要ですよ😅
「会社」に関する質問
18時〜という条件でバイトを始めたのですが出勤日数16日のうち5日間が16時〜になっています。 16時からでも入れるでしょ〜という勝手な判断でシフト組まれてるのですかね? 退勤時間も通常より2時間早いので間違えたとか…
前回1人目の育休のときに住民税を会社から振り込んでって言われたことなくて、(個人でも払ってない) けど、今回社長が変わって2人目の育休入るんですが、今後住民税振り込んでって連絡きました。どっちが正しいですか?1…
正社員で2月から働いてます。正社員なのに2か月更新の会社💦 4月入って仕事の覚えが悪いと言われこのままでは次の更新はないと言われました。とりあえず5月いっぱいの更新はしました。 仕事の覚えが悪いと言ってもどこ…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
社会保険は入りたいから入るとかではなく、条件満たしている人は加入必須なので、、、😅
はじめてのママリ🔰
私もその認識で入社して3週間経ちますが、その辺りの手続き関連や話が会社からなくて気になりました!
もしかしてこちらから何かしないといけないのかなと💦
今までは離職と同時に保険抜けてたので会社の指示通りに動いた記憶なのと私も無知で💦
扶養抜ける手続きは自分でしてそこから会社に言う感じなんですかね??
退会ユーザー
まずは自分の会社に社会保険がどうなっているかの確認からですかね💦
もしかしたら社保完備の会社じゃないのかもしれないので、そうなると国保の手続きになるので、、、。もし社会保険加入の手続きをもうしてくれているなら、扶養抜ける手続きだけママリさんがすることになりますので。
はじめてのママリ🔰
契約書には社保加入の記載あるので確認した方がよさそうですね!🤔
ありがとうございます!