
コメント

初めてのママリ🔰
我が子も唸って凄かったです💦その度に心配してました😟
3ヶ月にもう直ぐなりますが、2ヶ月過ぎたあたりから気づいたら減ってきました☺️
逆に減ってくるとあの唸りも新生児ならではだったのだなぁと思います😂
赤ちゃんが大きくなっていて血液を体で循環させている証拠?なのだとかで成長過程なので大丈夫ですよ✨
すくすく育っていますね🎵
初めてのママリ🔰
我が子も唸って凄かったです💦その度に心配してました😟
3ヶ月にもう直ぐなりますが、2ヶ月過ぎたあたりから気づいたら減ってきました☺️
逆に減ってくるとあの唸りも新生児ならではだったのだなぁと思います😂
赤ちゃんが大きくなっていて血液を体で循環させている証拠?なのだとかで成長過程なので大丈夫ですよ✨
すくすく育っていますね🎵
「眠れない」に関する質問
【不眠症の方☀︎睡眠薬を飲んでる方へ質問】 産後から睡眠障害になってしまい、現在デエビゴを飲んでいます。 お昼寝もできず、夜もお薬を飲んで寝ていますが中途覚醒があります。 質問ですが、不眠症の方や睡眠薬なしで…
知らなかったのですが… 集合住宅の場合の騒音(子どものドタバタ等)は我慢しなくてはならないものなのですか?!😔 上の階のお子さんが次3歳になるようで、毎日日付変わる頃までずーっと走り回ったり、どこからか飛び降りて…
吐き出しのような感じなので文章ぐちゃぐちゃです🙇♀️ 生後5ヶ月の少食&低燃費ベビーの母です。 反射で飲んでいた頃はたくさん飲めたのに、満腹中枢が発達してきたからか最近本当に飲みません。昼間が飲まなくて、ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のぞみ
ご返信ありがとうございます😭
何か唸った時対応とかされてましたか??🥲
初めてのママリ🔰
泣いたりすれば抱っこしていましたが、心配でただ様子を見ているだけしか出来ませんでした😂
あとはお腹に空気が溜まっていて苦しいと書いてあったのですが、げっぷは出ていますか??
一ヶ月検診の時に唸ることを小児科の先生に相談しましたが、成長過程で問題ないと言われたので大丈夫ですよ☺️
のぞみ
返信遅れてすみません🥲
ゲップも出すのが苦手で苦戦中です😭授乳後は縦抱きにしてしばらく様子を見ているのですが🥲
昼間はいいのですが夜がとても気になります🥲気にしすぎず体を休めたいと思います😭