
妊娠中の離婚や出産後の離婚経験者のアドバイスを求めています。現在妊娠9ヶ月で、2歳の子供がいて、離婚後の不安を感じています。経験談や励ましの言葉をお願いします。
離婚経験がある方にアドバイスいただきたいです!
妊娠中に離婚をされた方、また妊娠中に離婚を考え
出産した後に離婚された方いらっしゃいますか?😢
今妊娠9ヶ月で、2歳手前になる息子が1人います。
実家には頼れず離婚したとしたら家を新たに借りて
生活することになります。
ちなみに正社員で7月より産休育休を取る予定です!
今回離婚理由は伏せさせていただきますが
離婚後のことを考えると不安もあります。
(金銭的不安と言うより精神的不安)
離婚したけどなんとかやっていけてるなど
経験談などあれば背中を押して欲しいです😢
- 🐬(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)

メンマ
娘が産まれる前に離婚して出産。
当時は実家に頼りましたが、
生後半年でアパートを借り子供と2人暮らしになりました。
生活は何とかなりましたが、
産休育休期間耐えられるかどうかは貯金額によると思います💦
離婚後のお金がどの程度あるかで生活できるか決まるかと…
精神面で言えば、私の場合ひとり親のような暮らしはさせたくないと、仕事もフルタイムで頑張り、
休みの日は子供のために全力で遊んでいました。
夜泣きも3歳まであり、必ず0時に起き夜泣きが始まるのがあり、知らぬ間にうつ病なっていました。
アパート暮らしを始める時に親の反対もあり、当時は協力も得られなかったので、本当に1人で子育てしてました。
鬱になって初めて助けてくれるようになり、今は回復してますが、
そう考えると1人で子育ては精神的に参るのはかなり可能性高いかと思います💦
ただ、我慢して結婚生活するのはおすすめ出来ないですねˊ˘ˋ;
辛かったながらも、自分に嘘つかず選んだ決断に間違いなかったし、今はなんだかんだ幸せになってます。
上手く答えられないですが、やれない事はないけど、幸せも困難もそれなりにあり、頑張りすぎないことが大切かな…と。
コメント