
主人が子供と寝る日を私が担当しています。最近、私が熱で具合が悪い時も、家事を手伝わずに寝室に行く主人について、男性の一般的な態度はどうでしょうか?
主人が子供と寝る日を週に何日か作っていましたが、信用できない事があった為、子供を任せるのが怖くてつい最近から私がずっと子供と寝る事にしました。(理由も説明済み)
2歳3ヶ月でほぼ朝まで寝ますが5時頃1度目を覚ましたりする事が多く、寝相も悪く私は朝までグッスリ寝た事はありません。
今日私が37.4度の熱が出て咳も少し、関節痛はありませんが風邪のときの身体の怠さが少しあります。
ですが平気でお休み〜と寝室に行きます。
皿洗いやら家事は全くしてくれませんでした。
私がお願いすればいいのですが、男性ってこんな感じの人が多いですか?
主人がオカシイんでしょうか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
男の人ってそんなもんかなと思います😅
察して、、というのは難しいみたいですよね。

はじめてのママリ🔰
そんなもんな男性が多いかなーと思います。
はっきり、しんどいからこれして、あれしてって言わないと、分からないみたいです。

はーちゃん
そんなものだと思います。
私が家にいたら何もしないです。1人目の時は、体調が悪くて起きがれないから、頼んでもゲーム大好き人間なので何もしてくれなかったですね。
ご飯も子供のお風呂の手伝いもせず、結局1人で階段を子供と一緒にはって登って寝かしつけしました。
私が本当に起き上がれもせず、動けず点滴になってから少しはやってくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思います。
言わないとやらない生き物ですよね💦

はじめてのママリ
皆さんコメント有難う御座います!
なんかこの場合察すると言うより、人としてじゃない?って思うんです😓
自分が体調悪い時はさっさと寝室行くクセに😡笑
こういう時大切にされてないな〜ってしみじみ感じます。
コメント