※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ラン活について、義母が息子のランドセルを購入することになり、主人と意見が合わず困っています。義母の体調も心配で、息子に選ばせたい気持ちがありますが、どうしたら良いでしょうか。

ラン活について質問です。

今年年中の息子のために、去年からネットなどで色々と
カタログなどを拝見していました。
主人はあまり興味はなく、『まだ早いよぉ』くらいで、
来年春くらいに決めればいいかな?と思っていました。

しかし、義母の体調が悪く病院受診後『大丈夫だった』
との事でしたが、急に連絡が来て『ランドセルを買う』
と言い始め、私は??状態でした。

現在黒のランドセルを義母が買いに行く予定です。

義母の体調がどうなのか?
余命など伝えられたのか?聞いても答えてくれません

そのため、色々言うこともできず、
せめて、息子と一緒に行って選ぶことは可能か主人に
聞いてほしいと伝えると、
『誰が買うの?買ってもらうのに選ばせてなんて失礼』と
言われました。

お義母さんが本当に余命などあるのなら、私も受け止め
たい気持ちはありますが、何もどういうのかわからず
ラン活楽しみにしていた思いを封印してどこにも吐けず
に苦しくて涙が出てきてしまいます。


6年間使うものなので、せめて息子が手に取って選んでほしかった。主人とも意見が合わず悲しい。
みなさんは、ラン活どういうふうに購入されましたか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは母に買ってもらいましたがランチ行こう!と誘ってその日に買いました!
実母と義母で簡単に言えない事、お察しします。
ですが、うちの子は色よりも肩の形が合う合わないがあって何個も背負って試してました。最終的に色は妥協して肩が痛くない物を選んでました。
6年間、肩に痛みが出るのも可哀想ですし買い替える方が失礼だと思うので一緒に買いに行きたいと旦那さんに相談してみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😢
    主人には今日は何言ってもダメなようで、主人にとっては実母が病に
    かかっているかもハッキリせず
    イライラや不安もあったのだと
    思います😢
    また落ち着いて話したいと思います💦

    • 3時間前
ママリ

展示会に一緒にいってその場で決めました。今購入したら保証などが通学期間と合わないと思うので事情は聞きつつもそのまま進めるのは避けたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    今まで何度もこういう決め事で
    義母と揉めてきたので、きっと
    また私が折れなきゃいけないのか
    と悔しい思いが込み上げてしまいます。伝えても無理かもだけど
    最後に思い伝えてみます😢

    • 3時間前
とくめい

今年年長、4月にランドセル購入しました。
セイバンが出している
ランドセル選びドキュメンタリーの動画をぜひ見てください!
誰が買うの?よりも、誰が使うの?
かと思います🥹
余命がどうであっても、お義母さんも息子さんと一緒に選んで息子さんが喜ぶ顔を見ながら買うのが醍醐味なのでは、と思いますが💦

  • とくめい

    とくめい

    YouTubeで
    セイバン ランドセル選び
    などの検索で出てきます!

    • 3時間前