※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中でイライラや喧嘩が続いて困っています。夫とのコミュニケーションがうまくいかず、家事や育児でストレスがたまっています。どうにか解決したいと思っています。

二人目の子供ができて今年の秋に出産予定です。
上の子は保育園に行っていて私は時短勤務で働いています。
二人目妊娠してから特に夫との喧嘩が多くなっています。お互い疲れてイライラでぶつかり合う些細な理由ばかりです。
上の子だけであれば何とか、、、
けど私が妊娠してからは私も思うように動けないことが多くなり
喧嘩になってしまいます。

イライラすると夫は話も聞いてくれなくなり
その日は話すことなく
解決しません。
ぶつかってからそろそろ話し合わないと
もう限界じゃない?話そうよとか
促しても聞いてくれません。

今も喧嘩中で、、、、💦

時短だし私が多めに家事するのは分かってますが
それが当たり前で帰ってきてからそのままビール呑まれて私はお迎えしてご飯準備してて動きっぱなし、、、、イライラもします。
そして態度に出しちゃいます。
そこに夫がは?っとなって喧嘩です。

妊娠中だしイライラも喧嘩もしたくないのに
思ったようにいかずに
涙をボロボロ流し何やってんだろうと、、、💦

どうにかしたいのですが、、、
ぐるぐる悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です💦
旦那さん今から理解して動いてもらっておかないと、産後は仕事休みなんだからとか思われて余計に家事とかやってくれなさそうな…
勝手なイメージですみません😥
義理のお母さんからも言ってもらうとかはどうでしょうか💦?