※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
子育て・グッズ

下の子が延長保育を嫌がっています。皆さんなら、通常保育時間で働くか、延長保育を慣れさせるか、どちらを選びますか?

週2、3でパートに出たいです。しかし入園したばかりの下の子に延長保育嫌だと言われてしまいました(一度預かってもらったことあります)。みなさんならどうしますか?延長保育やらないで通常保育時間で働くか、延長保育を慣れさせるか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは通常保育時間で働きますかね💦
私が今9~16時で短いんですが、これは子供たちが入園したてだったのでこの時間に設定させてもらってて、もう子供たちもだいぶ慣れてきてなんなら迎えが早いと怒るぐらいなので時間を伸ばしてもらうことにしました🥺

はじめてのママリ🔰

通常保育の時間で働きますね〜

一人の時間がほしい

家庭の状況にもよります。
延長して働かないと生活が回らないのであれば可哀想ですが、慣れさせます。

はじめてのママリ🔰

うちは上の子が嫌がってました💦
通常保育時間内で足りるならそうします!

週一で午前保育日があるのでその日は延長、長期休みは預かり保育利用で働いてます😊