![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の妊婦が野菜不足で悩んでいます。食事内容や健康状態について心配しており、他の妊婦の食生活も気になっています。赤ちゃんの健康に影響があるか不安です。
妊娠34週後半の妊婦です。
妊娠前から野菜が苦手で、元からジャンクフードやラーメン、スナック菓子が大好きでした。
妊娠中は塩分を気にしてジャンクフードなども頻度はかなり減りましたが、周りの妊婦さんと比べて自分の野菜不足が気になってきました。
ざっくり、毎日のご飯はこんな感じです。
朝 食パン半分、ヨーグルト、牛乳
(毎日基本これです)
昼 手作りのお弁当
(唐揚げやコロッケ、鶏肉などをメイン+副菜2品ぐらい、ご飯)
夜 肉or魚、味噌汁、ご飯、副菜2品
(ほうれん草、茄子、切り干し大根、ピーマン、かぼちゃ、大根などの野菜の副菜、納豆、卵豆腐、等)
安定期に入った頃から葉酸サプリは飲まなくていいと医師からアドバイスをもらい、飲むのをやめました。
これまでの検診で貧血、糖尿、浮腫に引っかかったこともありません。
体重は、妊娠前から+6キロ弱で、
ベビーの体重は33週で2100g程度でした。
SNSで妊婦飯と検索すると、皆さんしっかり野菜を摂られており健康な赤ちゃんを産んでいました。
母体の食生活で、赤ちゃんの健康状態はやはり左右されるのでしょうか。
検診ではとくに指摘はされておりませんが、生まれてからなにかあったらどうしよう、と心配です😢
皆さんの妊娠中の食生活などをお伺いできますと幸いです。
- 安定期
- 体重
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 浮腫
- 妊婦
- 赤ちゃん
- ベビー
- ジャンクフード
- 妊娠中
- 妊娠前
- 牛乳
- 検診
- お弁当
- 食生活
- かぼちゃ
- パン
- ほうれん草
- ヨーグルト
- 塩分
- 魚
- ご飯
- 大根
- 肉
- 葉酸サプリ
- 納豆
- 野菜
- 健康
- ラーメン
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
同じような食事で、お菓子も毎日食べてました🥺💖
結局13kg+でしたが、赤ちゃん2900gで10kg私の肉でしたwww
安産でしたし、今のところ発育等特に問題もありません🫶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1食の基本を
・糖質4〜50g(ご飯100gほど)
・たんぱく質15g以上
・脂質15g以下
として、あとはサラダ、野菜たっぷりスープを作って具だけ食べてます!
お菓子はほぼ食べてません!
赤ちゃんの成長に必要ないですし自分の栄養にもならないので😂
どうしても甘いものが食べたいときはご飯の置き換えでおはぎ一個とか食べてます!
サプリは葉酸鉄カルシウムっていう妊娠時期から授乳期まで飲めるものを継続して飲んでます。
体重は妊娠前から+1.5kg、赤ちゃんは32w時点で2150g、浮腫血圧糖すべて異常ないです☺️
お母さんが食べるものによって羊水の味が変わり、赤ちゃんの好き嫌いにも影響があるとかないとかなのでなるべく多くの品目食べてます!✨
-
ママリ
回答ありがとうございます。
とっても勉強になりました。
自分の食生活を見直すきっかけになりそうです😢
野菜たっぷりスープ、早速実践してみます💕- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
糖質が赤ちゃんのメイン栄養素になるので、削りすぎないようにだけ気をつけてくださいね!
脂質は必要最低限で大丈夫です!- 5月26日
![𝐌🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐌🤎
上の子の時同じ感じでした!!
妊娠してから野菜が何故か受け付けずだったので、食べる時には食べないよりかはマシかなー、、と思って野菜スープ作ってました🙌🏻
元気な子が生まれてきて今のところスクスク成長してくれてます✨
-
ママリ
回答ありがとうございます♡
とっても安心しました😢!
私も悪阻で野菜、とくにブロッコリーがダメになり、今は見るだけでも吐きそうになります🤢
食べるより食べないよりかはマシ、励みになります💕笑- 5月26日
-
𝐌🤎
食べないと赤ちゃんに栄養何一つ行きませんからっ🤭笑
と言って好きなの食べてたらぷくぷく肉ついて38週3166gで生まれてきました🤣もっと遅かったら…と思うと恐怖です🤣- 5月26日
-
ママリ
わぁ!すごく成長がよかったんですね🤍きっと美味しいもの食べたさに早く出てきてくれたんだと思います☺️💕
- 5月26日
-
𝐌🤎
離乳食の食べももミルクの飲みも凄くいいのでそうかもしれないです😂
そう考えると可愛いですね🤭💖- 5月26日
![liv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
liv
えっ…私なんてひとりめは
朝:うどんorラーメン
昼:適当弁当
夕方:ラーメン
夜:適当ご飯沢山
でしたよ…プラス20キロ…
生まれてからマイナス6キロ
3ヶ月後元の体重に戻りましたが、現在妊娠中すでにプラス11キロ…
食事に気をつけようと思える時点で素晴らしいと思います…
-
ママリ
回答ありがとうございます♡
とっても励みになりました!
出産顔近づくにつれて欲望のままに食べようと思います🥺笑
そして元の体重に戻ったのもすごいです!💕- 5月26日
-
liv
お互い適度に頑張りましょ💪
産後は意外と戻ったのですが、次が戻るのか心配です…とか言いながら、夜ご飯2回食べました…←- 5月26日
-
ママリ
先輩ママさんからの応援、励みになります🥺💕
休日はとくにサボり気味ですが、適度に頑張ります💪✨- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目も2人もマック、家系ラーメンラーメン爆喰いでした😂しかも2人目はゆっくり食べてる時間がなかったので夜な夜な色々食べてました‼️
2人目は出産前+20キロになっちゃいましたが😅
子供達は今のところ何もなく元気に育ってますよ🙆♀️
-
ママリ
回答、ありがとうございます😊
とっても励みになりました☺️🤍
+20キロですか!未知の世界ですが、臨月は体重の増加が止まらないと聞くのでもうその時はその時の姿を楽しもうと思います...☘️笑
マックもラーメンも、気にしすぎず適度に食べようと思います🤍
ありがとうございます😊💕- 5月26日
ママリ
回答ありがとうございます♡
甘いもの、私も止まりません...
同じ食生活で、もれなく安産との情報、とっても安心しました🥺🤍
ありがとうございます☺️💕