![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
スーパーで小さなお菓子やジュース買ってます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一個。と約束して買ってます。
高くて500円ですよね🤣
私も悩んだ時ありましたが
今では新車ないかと私が探してますが
お菓子の方がいい。と拒否られてます🥲
-
🔰
コメントありがとうございます。500円くらいなんですよね...家にもおもちゃ大量だし、スーパー行くごとに買ってもらえると思ってもなぁとか考えつつ、ついつい楽を求めて買っちゃいます😭
- 5月26日
-
ママリ
うちもトミカだけで何百台…
でも子供にとっても楽しみなのかな。とか子供もハッピー私もハッピーでいいか!と思ってます😅
保育園に行き出したので
買い物は滅多に一緒に行きませんが
懐かしいなぁーと思いつつトミカ見てしまいます😂- 5月26日
![おにぎりにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりにぎり
すごく分かります!!!
いっときトミカやパスボール、ダイソーのおもちゃを毎度買い与えてしまって…😭💸
でも毎回買うのはなんか違うし、ごね得だな…って思ってたので、ある日から心を鬼にして買わないと決めた日は買わないようにしました。
当然泣きますしごねますし、スーパーの床で這いずり回るので他の人の視線が痛かったです😭
でも何度か繰り返してるうちにも諦める日が増えたり、「今日は買わない、見るだけ。」ができるようになりました。
あと、シール作戦もおすすめです!
紙にマスと数字を描いて、決めたこと(お片付けや完食、歯磨きetc.)ができたらシールを貼ります。
ゴールした時に好きなもの(もちろん値段や品は限定しますが)を一つ買える設定にしたら、お片付けなども頑張るようになりました☺️
どちらも定番化するまでに割と時間がかかりました…忍耐力を試された気がします😂
2歳児って行動力があるのに、話やルールをなかなか分かってくれないのが辛いですよね😭
-
🔰
コメントありがとうございます。シール作戦...!やってみようと思います。
自分の意思はしっかり伝えてくるのにこちらの言うことは全く聞いてくれなくて辛いです😭笑- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買って買って攻撃や、目を離したらいなくなるので休みの日に1人で行ってました。
そしたら、わかってくれたのか?泣き叫ばなくなりました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自宅保育ですか??
お母さん毎日偉すぎます😭😭💗
うちの息子もそんなんなんで
もう保育園入れてからは
保育園の間に買い物済まします😭💦
そういうお母さんが多いんじゃないでしょうか😭
一緒にいきません。。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも2歳6ヶ月の女の子がいて、少し前から売り場で買ってとごねるようになりましたが、ごねられても「今日は買わないよ」「車のオモチャは家にいっぱいあるよ」など理由を説明してごねられても買わないを何回か続けたら、泣いても買ってもらえない、理由があると買ってもらえないとわかってごねなくなりました
たまに買うときも、「こういう理由で買うよ」「今日は特別だよ」とごねたかは買ったわけではないと説明してます。
🔰
コメントありがとうございます。菓子いらない。ジュースいらない!と他の提案聞き入れてくれないです😭