※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんみつ
妊娠・出産

新生児を長時間移動させるのは心配。里帰り出産は無理。母が来てくれるのが一番楽だが、無理と言われた。同じような経験の方いますか?

実母から、出産後すぐに遠方の実家に帰り、20日くらいゆっくりするよう言われています。(その方が私の身体のためだと)ただ、新生児を長時間移動させる事が、どうしても考えられません。。同じように出産後すぐ遠方の実家に帰られた方いらっしゃいますか?

実家へは、新幹線と在来線で4時間くらいかかります。
ギリギリまで仕事をしているのと、持病があり通院している病院での出産になるため、里帰り出産は出来ません。
母が来てくれるのが一番楽ですが、それは無理と言われました。

コメント

ほのち

新生児を連れて、荷物を持って4時間???
とても現実的とは思えません😣💦

  • あんみつ

    あんみつ

    やはり現実的ではありませんよね。
    早々のご回答ありがとうございます!!

    • 5月26日
すー

送ってもらえるならまだしも4時間新生児連れて荷物も多いだろうし無理です!それに2週間程でまた健診ないですか?行ったり来たりする方が休めないと思います。家事は宅食にしたり、産後ヘルパーだったり減らす手段はあるので慣れた自宅の方が良いかなと思います。

  • あんみつ

    あんみつ

    ご回答ありがとうございます!
    新生児+荷物を一人でと考えるとやっぱり無理ですよね。
    宅食に産後ヘルパーですか!調べてみます!ありがとうございます!

    • 5月26日
けろけろけろっぴ

お母さんがきてくれないなら
やめた方がよさそうです🤭
なんとかなりますよ😌

  • あんみつ

    あんみつ

    ご回答ありがとうございます!
    なんとかなりますかね!
    子育ての先輩の言葉、気が楽になりました!

    • 5月26日
deleted user

産後すぐのお身体で新生児のお子さまを連れて4時間も移動するのはかなりしんどいと思います💦
私は産後しばらくはまともに歩くことができなかったです。
たしかにお母様がいてくれる方がサポートは得られると思いますが、実家に行くまでが無理だと思います…

  • あんみつ

    あんみつ

    実体験ありがとうございます。
    やっぱり、行くまでがとても大変そうです。。決心つきました。
    ご回答ありがとうございました!

    • 5月26日