※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichi
お金・保険

妊娠中や育児中の生活費が赤字で困っています。無職で夫の収入のみで生活しており、貯金を崩している状況です。一馬力での生活は皆さんどのようにされているのでしょうか。

妊娠中・育児中のお金って赤字じゃないですか?

会社に勤めており手当を貰ってる方は別にします。

現在無職で夫の一馬力で生活しています。
夫婦ともに29歳になります。

出産後落ち着いたら働きますが、ここ数ヶ月は赤字です💸💸
ボーナス補填と貯金を崩しながら生活しているのですが、こんなものなのでしょうか?

一馬力でも生活できるようになってから子作りを考えると今の日本ではだいぶ厳しい気もするし🤔
元々夫のお給料が高くて一馬力で生活できるとか、貯金をめちゃくちゃ貯めてから妊活に移っているとか…?
そうすると高齢出産加速するだろうし🤔

一馬力中ってみなさんどんな感じなのでしょうか?

コメント

ぴぴ🔰

働いていても産前産後の手当ても前払いではなく後払いですし、夫の給料が良いか相当貯蓄がなければ怖くて産めないですよね!

地元の両親or義両親の家に住んで、家事手伝いするとかですかね

  • ichi

    ichi

    転勤族のため家賃と引越代にも苦しめられています(満額出ないため)😭
    少しは貯金して2人産みたいと思い年齢的にも妊活に踏み切ったのですが、いざ赤字が続くと不安で😞
    妊娠して初めてこりゃ少子高齢化進むわ〜と実感中です🙃

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

元々私の給料には手つけずで生活していたので、退職してからは貯金ペースは私の給料分落ちたくらいでしょうか😳
さすがに2人目出産したら下の子が大人並みに食べるし毎月トントン(ボーナスは何とか貯金)という感じです😩💦
あと1年は働けないので生きてるだけで万々歳の気持ちで生活してます🤣

  • ichi

    ichi

    まさに働いていた時は私のお給料をまるっと貯金できていたのですが、転勤で固定費が増えてしまい赤字です💸💸
    なんとか月の出費はトントン(ボーナスは貯金)にもっていきたいです😞
    その気持ちとっても大切ですよね🫶🏻
    私も早くトントンにして万々歳の気持ちになれるようにします!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も転勤族です🙌🏻
夫28私27で1人目妊娠中から
専業主婦になりました😌
少しでも何か出費があれば
赤字になります🥲
けどなるべく赤字にならないようにして出来る時は貯金、後は手当やボーナス貯金して年間でプラスならよしとしてます!

  • ichi

    ichi

    転勤族仲間ですね🙌🏻
    4〜5月にかけて引越、車検、結婚式参列×3回あって首が回りません🙃
    やはりお仕事お休み中は貯めるより耐えるって感じですね😭
    私も早いとこまずはトントンまでもっていきます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

私は勤めていたので手当出てますが、手つけておらず、主人の給料のみで生活してますが赤字にはならず貯金できてます。

毎月は赤字にはなるけどボーナスで補填して、残り余った分が貯金って感じになってます。