
ママ友が欲しいけど、人付き合いが苦手で悩んでいます。幼稚園で友達が欲しいけどフレンドリーなママさんがいなくて困っています。
なんか自分がわからないです😢
ママ友がほしいのか、ママ友がいる自分に憧れているのか😩
私は基本的に人付き合いが苦手で、子供同士を遊ばせた後、どっと疲れるし、発言した言葉をまずかったかな?
って思うこともあります…
けどママ友いないと寂しいって思いもあります😅
幼稚園のプレが始まって、少し経ったのですが、
友達欲しいけど、あまりフレンドリーなママさんがいなかて、ヤキモキしてます😭
みなさん、そんなにお友達欲しいなぁと思ってるわけではないのかな😭
- めんたいおにぎり(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も人付き合い苦手ですが、にこにこ挨拶したり会話します!
別にママ友ほしくて話してる訳ではなく、そこから話が合えば仲良くしたいな〜くらいに思ってます☺️
ですが会話続かそうとしない、話しかけるなオーラでてるママさんいます💦
なんか、別にいいですけど
もう大人なんだし親だし最低限、社交辞令?大人としての接し方はした方がいいなっていつも思っています💦💦

もんぷち
今、年中で通ってる園のプレに一年行きましたが同じような感じでした。
挨拶もしたりしなかったりだし、交流しようとするママはいませんでした。
でも年中になって、最近懇談会の時にプレで一緒のクラスでしたよねって何人か話しかけてくれる人がいて、顔見知りにはなりました。
これから変わっていくかもしれません。
-
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます🥰
同じ感じだったんですね🥺
どこもそんな感じなのでしょうか🥺
できたらプライベートでも遊べるようなお友達が欲しいのですが、そんな雰囲気じゃなくて(;´Д`A
これから時間が経つと変わっていきますね‼︎
体験談を話してくれてありがとうございました🙏
とても参考になりました😊✨- 5月26日
-
もんぷち
プレはほんとに冷めた人が多かったです💦
でもプレ掛け持ちしたりしてて、違う幼稚園に行った人たちもたくさんいるし
残った人で話しかけてくれる人は良い人でした(﹡ˆᴗˆ﹡)
あと、習い事とか始めると同じ幼稚園の子がいたりしてそこでも出会いはありますよ。
うちは幼児教室に行ってますが偶然同じクラスの子がいて、そのママとは最近LINE交換しました。
まだプライベートで遊ぶ仲ではないですけどね💦- 5月26日

ママー
ぼっちは嫌だけど休みの日まで遊ぶ程の付き合いは面倒だと思うタイプですが、園の送迎で会ったら話す程度です😊
とりあえずその時は明るく話す。
私の壁が相手に伝わっているのかわかりませんが、休みの日に誘われたりしたことはありません🤣
-
ママー
あと習い事で他のママさんと一緒になりますが、その場合同じ園や学校のママ同士盛り上がってることが多いのでわざわざ話しかけたりもしません👀
他の人と話に行っているわけではなく、我が子の様子見学したいですしw- 5月28日
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます😭
話し続かせたくないママさんいますよね😭💦
そうゆうママさんが多くて、なんかその空間が嫌で、ここから1年間通うのかって思うとめげそうです🥺
もちろん私の友達作りのためじゃなく、子供のためのプレなのですが😂
仲良くしてくれそうなママさんいなくて疲れました😢
気持ちを分かって頂けて、救われました😭
ありがとうございます🥺✨