※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

来週の受診で頸管の長さが変わらなければ、切迫早産で入院する可能性があるため、入院準備をしたい。必須グッズを教えて欲しいです。

来週受診して頸管の長さ変わってなければ切迫早産で一ヶ月入院になるかもしれません。。お守りがわりに入院準備しておこうと思います。むしろ準備してたら入院にならない気がするので😂
必須グッズ教えてください!

コメント

ゆる猫🐈‍⬛

コンセントが少なかったので、ベッドまで届かせる延長コード必須でした!
あとiPadとSwitch持っていってひたすら暇つぶしてました😂

  • みー

    みー

    暇つぶし大事ですよね〜😂
    iPad娘に取られててないのでどうしようかな😂

    • 5月26日
moon

延長コード、寝ながらできるもの(本、Switchなど)、ベッドの柵に引っ掛けられるS字フックと小さめのトートバッグ(この中に充電器や暇つぶしグッズを入れておくとベッドがゴチャゴチャしないです😆)、日持ちするお菓子(ベッドだけで過ごしてるのにめちゃくちゃお腹空きます…😂)

……1人目切迫入院して、夫に頼んで色々持ってきてもらって役立ったものです😊

  • みー

    みー

    たしかに小さいトートバッグ便利そうです😊ありがとうございます💓

    • 5月26日
ぽりん

私も2回入院準備して健診行きましたが、自宅安静です🏠
次は入院になりそうだなとビクビクしてます😅

  • みー

    みー

    お互い逃れたいですね😂

    • 5月26日
  • ぽりん

    ぽりん

    頑張りましょう😅

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

1週間前にようやく切迫早産明けて、退院しました😅

・延長コード
・リップクリーム(乾燥がすごいです!😂)
・抱き枕
・暇つぶしグッズ(iPad、本)
・気分転換のお菓子
・気分転換のジュース
・ふりかけ
・うちわ(点滴の副作用で暑くて💦)
・ブランケット(寝る時重いお腹を支えるのに)
・スプーン(スプーンが欲しい病院食メニューでスプーンが無い時があったので)
・ウェットティッシュ

はあって良かったなって思いました!
入院免れるの祈ってます…!!

  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️たしかに抱き枕必須ですね、、!
    1人目の出産入院時もごはんは量が多くておいしかったので、そこは心配してないんですが。笑
    入院逃れたいです😂

    • 5月26日