
コメント

ママリ
もう家でのトイトレは諦めました🤣
うちの上の子は幼稚園行き始めてからできるようになったので、時期と環境がまだなのかも知れませんね🤔
真ん中の2歳児はトイレできたことありません🤗🤣
トイレで遊ぶのは、トレペは上に置く、トイレする以外は行かせない、をしてました。
トイレはトイレするだけの場所!て感じです!
遊ぶなら、遊べないようにしてしまえ、ホトトギス🐦ですw

はじめてのママリ🔰
まだ排泄に興味が湧いてないんじゃないでしょうか😊
例えばごほうびシールとか、何か興味を引くものがあれば良いのかも🤔
とは言え2歳なりたて、ゆっくりでも良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うんち出たからオムツ変えてっていうようになったので連れてってみたんですけどまだ早かったんですかね?🥹💦
シール大好きなのでご褒美作戦してみようと思います😊❤️
のんびり進めていきたいです♪- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
それをキッカケにするのは良いと思います🙆♀️
後は成功体験の積み重ねなので、取り敢えず寝起きとか一番出やすい時にトイレ連れてく、出たら褒める、確実に出せるようになったらトイレに連れてく回数増やすとかでも良いと思いますよ😊- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
なんとなーくの時間で連れてってしまってたので寝起きに行くなど出しそうな時見計らって連れてってみます🥹❤️
ありがとうございます😊- 5月26日
はじめてのママリ🔰
まだ早かったんですかね🥹?
確かにトイレットペーパー無くしちゃえば触れないですもんね!
次ちょっと無くしてみようと思います😊❤️
ママリ
トイトレに頭を悩ませられすぎてストレスになった時期があったので、もう時期が来るまで待ってても大丈夫!と思うようにしました!
無理せずに頑張りましょ(ง •̀_•́)ง