※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAMAMAMA
子育て・グッズ

子どもの睡眠時間について、夜遅くなっていることで悩んでいます。旦那は問題ないと言いますが、9時に寝かせるべき理由や影響が気になります。みなさんはどうしていますか?

お世話になっております。
子どもの睡眠時間について相談です。

7時半起床
8時授乳〜睡眠(10時頃まで)
12時 授乳
(お昼寝したりしなかったり)
16時 授乳〜睡眠(6時頃まで)
20時 授乳
21時 入浴
23時 授乳〜睡眠

だいたいこんな感じです。

そうなんです。
睡眠時間遅すぎですよね(๑•ૅㅁ•๑)
旦那の帰宅時間及び大人の夜ご飯の関係でこのようになっています。
習慣ついてしまい、10時頃早めに寝せようとしてくれても寝てくれません。

一般的にこどもは9時には寝かせて7時には起こしたほうがいいと聞いたことがあります。夜中の10時から2時に成長するから?とか言いますよね?

5ヶ月になるのですが、成長は問題ありません。
…が、今後影響があってはいけないと悩んでいます。

旦那曰く、家庭家庭でいいんじゃない?
元気に育ってるし変える必要ないでしょ。
って言われました。

そう言われればそうなんですが…


みなさんならどうしますか?
どうされてますか?
9時に寝せなくてはいけない理由ってあるんでしょうか?
そうしないと、どうダメなんでしょうか?

教えてくださーい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コメント

ひなあられ

子供に大切な成長ホルモンがしっかり出る時間に寝かせるのは大事になってくるかなぁと思います。睡眠中に脳の発達もします。
あと、今は良いかもしれないですが、保育園、幼稚園など成長とともに朝早起きが必要になって来た時に、大変じゃないかな…と。

  • MAMAMAMA

    MAMAMAMA

    コメントありがとうございます。
    やはりそうなんですね(;_;)
    成長ホルモンの出る時間っていつですか?(^-^)

    • 1月30日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    21時くらいからと言われているみたいですよ。
    ただ、ゴールデンタイムとか成長ホルモンとかも大事ですが、やはりリズムが大事かと。急に大変になる前に、少しずつ子供優先でリズムを考えた方が良いかなと、私は思います(´ω`)

    • 1月30日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    でも、家庭は家庭と思っていらっしゃるのなら、それでも良いのでは?(´ω`)

    • 1月30日
  • MAMAMAMA

    MAMAMAMA

    ご意見ありがとうございます。
    本当は子ども優先で生活リズムを作るべきだと思っています。
    少しずつでもいいんで9時に寝かせれるよう生活してみますね(^-^)

    • 1月30日