※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーのすけ
お金・保険

手取り45万円で赤字の方は支出を見直す必要があります。食費や日用品費などの予算を見直して、節約することをおすすめします。

夫婦合わせて手取り月45万円の場合、皆さんなら月々の支出の予算をいくらにしますか?

食費、日用品費など費目別の予算が知りたいです!

なお、うちは住宅ローン10万円、車のローンが3万円です🥲

手取り45万円が世間一般的に高いのか安いのかはわかりませんが、毎月赤字で貯金崩してます😨😨😨

コメント

あいうえお

手取りが高いか安いかというより、その手取りの中で生活して貯金をしていかないといけないものだと思います。

うちは手取り50万ちょっとで月に10万前後貯金しています!
ローンは住宅9万だけで、車は一括で購入済みです。
食費は6万、外食1.5万、日用品1〜1.5万っていうところです。

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    確かにそうですね😣
    月10万円ですか😳内訳見ると現実離れはしてないですし、うちも最低5万最高10万円くらいは貯金できなくもないかなと思いました💦
    気が引き締まりました!ありがとうございます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

まず貯金を8〜10万確保しちゃってます!
家賃は10万、残りを割り振ってる感じですね🤔
食費、日用品、水道光熱費ガス、保険、通信費…
足りない!ってなったことはないです。

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    家賃やローンで10万円って方が結構いらっしゃって、私も頑張ろうと思いました😣
    貯金5〜10万くらいはできるものなんだろうなと思えました!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
のん

うちの手取りも似たようなものです😄

食費が7〜8万(外食やお酒も含む)
日用品は1〜2万を目処にしています。

手取りを崩すことはないですね💦

4月はこんな感じです。
固定資産税の分割一回目を支払っているので税金の項目が高いです。
衣服美容室は美容室に夫婦と息子の三人かかっていてお金使ってます💰

  • のん

    のん

    娯楽費はゴールデンウィーク前半なので遊びに行っています。
    車が現金一括で買っているのと、住宅ローンも頭金入れていて3000万ちょいで組んでいて返済額が8.5万なのでその辺が差が出ているかもしれないですね。

    • 5月25日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    各内訳を詳しく見せていただきありがとうございます!
    私も家計簿つけてみないとわかりませんが、内訳見ると現実離れした金額じゃなさそうですし、うちも頑張ろうと気が引き締まりました😣✨
    のんさんの内訳をベースに予算立ててみます!ありがとうございます!

    • 5月26日
ママリ

うちは貯金先取り10万+子ども1人につき5万
家賃14万
食費3.5万日用品1.5万
旦那の携帯保険個人年金WiFi等で7万〜8万
お互いのお小遣い
習い事2万
その他水道光熱費
余った中で車の保険・車検の積立
それでも余裕が出たら外食費って感じで、赤字にはなってないです!

  • ママリ

    ママリ

    月手取り45万なら月10万は貯金できると思います!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    横からすみません💦
    ママリさんの買いている項目単純に計算するとお小遣い各々1万にして43万、光熱費が2万分で、今電気代も上がってますし45万は超えてしまうのではないですか?💦それとも45万円以上の手取りがある感じですか?😫

    うちも45万の手取りで、貯金が5万とかのときもあり、見直し中で💦

    • 5月25日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    家賃が結構高めですが、その分食費を結構抑えられているんですね!
    私はまずは家計簿つけるところから始めないといけないですが、基本に戻って節約術とか勉強して、削れるところはもっと努力して削らないといけないなと思いました😣
    ありがとうございます!

    • 5月26日