 
      
      
    コメント
 
            ぱくぱく
37.6度ならそこまで心配しなくていいと思います💦
解熱剤はありますか?
保冷剤とかもせず 様子見でいいかなと🥲💭
これからお熱が上がってきて38.5度超える、解熱剤がない なら救急行きます、
 
            はじめてのママリ🔰
熱が出てすぐはなにも検査もしても結果出ないですし他に症状なければ特にすることもないので明日受診すればいいですよ😊
万が一熱性痙攣などおかしいことがあれば救急車で問題ないですし。
後熱の上がり始めは寒いので冷やさなくていいです。
もし冷やすなら上がり切ってからです。
ちなみに嫌がるなら冷やす必要もないですよ。
水分だけジュースでもいいのでとらせて普通にしてればいいです。
- 
                                    ママり 冷やさない方がいいんですね💦 
 夜ご飯前に測ったら37.7だったので、
 水分たくさんとらせて様子見てみます!
 ありがとうございます🙇♀️- 5月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 少し気温高くて長袖きてたり、眠たいとかでも37.7くらいにはなることあるのでまた様子みて測って下さい。 
 子供は熱は高く出るものなので40度とかになっても慌てることもないですよ。
 解熱剤も安易には使うべきものでもないので、とりあえず様子だけみて、元気なら、飲めてるなら、寝れてるなら熱が高くても大丈夫です😊- 5月25日
 
- 
                                    ママり 今測ったら38度まで上がって私の方が動悸してきました…😓笑 
 夜中が心配ですが、このまま下がってくれる事を願います😰- 5月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 きっとそれならもっと上がるかもしれないですが、熱でどーもなることはないので大丈夫です。 
 初めてのお熱なら突発かもですねぇ。
 うち末っ子は風邪でなくても服一枚多くきすぎただけでも38.5とかになる子です🤣
 小さい頃のお熱って当たり前のように40度超えるので慌てないでくださいねぇ。
 明らかに呼びかけにも反応しない、グッタリしている。熱性痙攣以外ならほぼ何もなくすぎます😊- 5月25日
 
- 
                                    ママり 今まで熱出さなかったのでいつもよりちょっと熱あるだけで焦ってしまいます💦 
 でもはじめてママリさんのお言葉で少し安心しました🥺
 ありがとうございます😭- 5月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんと焦ったらいいことないので、冷静に対応してくださいね。 - 5月25日
 
 
   
  
ママり
ぱくぱくさん
熱が出たの初めてで、解熱剤ありません💦
夜ご飯も完食したので、とりあえずこまめに熱測りながら様子見ようと思います!
ありがとうございます🙇♀️