
2人目の妊娠期間は早いと聞きますが、本当でしょうか?妊活準備中で、妊娠期間を考えると憂鬱です。妊娠期間は幸せだけど、心配があるので不安です。
よく、2人目の妊娠期間は早いと聞きますが本当ですか?
2人目妊活をしたくて、諸々準備中です。
そろそろ開始できそうなのですが、また妊娠期間を過ごすと思うとちょっと憂鬱です😭
つわりはなかったものの、心配性すぎて特に初期はいつ出血しないかとかいつもヒヤヒヤしていたのでメンタル的にしんどかった思いがあり😅
ただ、妊娠期間って本当に幸せだったのは間違いないのですが。
みなさんどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

さらい
産むまでつわりがあったので死んだように生きていました。
長かった、、

はじめてのママリ🔰
もう地獄のように長いです…😅
2人目は特に重症悪阻だったので余計そう思うのかもしれませんが😂私は修行だと思ってるので、キラキラなマタニティライフとは無縁です…

まこち🔰
私個人は早かったなと思います☺️
主人とももう臨月だよと話すぐらいには時間の経過が早かったように思います。一人目が居るからかお世話に日々の家事をやり続けてると一日一日があっという間に感じました😂
つわりでつらい期間もありましが、何ヶ月になったと確認する度にもう!?と思ってしまいます😌
特に中期辺りからは余計に早く感じました!

yuka
過ぎてしまえば早かったのかなとは思いますが、一人目のときとそんなに変わらないかもです💦安定期はめちゃくちゃ早かったですが、つわりの初期と、後期入ってからはお腹重くて腰痛くて毎日指折り数えてます😌

えるさちゃん🍊
早かったですね🤣
1人目の時みたいにじっくりって訳ではなく上の子見つつって感じなのであっという間にえ!もうこんな時期?!みたいな感じでした🤣

さき
1人目は今日で何週目とか気にしていましたが、2人目はあれ、今何週目だっけ?ってなりました😂
つわり期間中はまだ終わらないの…と長く感じましたが💦
今3人目妊娠中ですが、あっという間に臨月です😂

ママリ
1人目の時よりは確かに早かったですが、つわりが重い&1歳半の子のお世話で辛い妊娠期間でした。
今3人目は上の子達が幼稚園に行っていて行事に追われて早いですが、余裕がありゆったりしてます♡

はじめてのママリ
二人目は早かったです!妊娠何週目とかあまり気にしてませんでした😅一人目のときは毎日NINARU見てたのに!
2歳を自宅保育しながらの妊婦生活でしたが、私的に働きながらの一人目より圧倒的に楽でした。
2歳児大変ですが、それでも自分のペースで本当にしんどいときは家にいたり、最悪動画見せておいて寝てたりもできたので!仕事だと、やっぱりちょっと無理しちゃったり役の重い仕事が回ってきたときのストレスとかあったので😭無理せず過ごしてたのに、遠方帰省を期に二人目切迫気味になりより一層安静に過ごしてます。働いてなくてよかった。
さらい
流産もその前にしたし、ハッピーなマタニティライフ?!は、経験したことはありませんね、、