コメント
はじめてのママリ🔰
妊娠中も産後もありました😭
やっぱり疲れたり栄養不足だとなりやすいみたいです💦
卵とか納豆とか食べてビタミンとって休みなって薬剤師の友達に言われました!
はじめてのママリ🔰
妊娠中も産後もありました😭
やっぱり疲れたり栄養不足だとなりやすいみたいです💦
卵とか納豆とか食べてビタミンとって休みなって薬剤師の友達に言われました!
「つわり」に関する質問
男の人に妊婦の体験するやつあるじゃないですか?! おっぱいと臨月くらい?のお腹大きくなったやつを体験するやつ! あれを体験して大変なんだよ!って分かってもらうのもいいけど、つわりを体験してほしい😩 臨月の体…
いいねで教えてください🙇🏻♀️ 何かアドバイスなどあればコメントもうれしいです! 皆さんだったら、この状況で、 普通席と優先席がどちらも空いている場合 どちらに座りますか?? 妊娠27週に入ってもつわりが終わらず …
つわり落ち着くの早めだった方いますか?? 1人目も9週で落ち着いて、今回は9週ピークで9週5日目から少しずつ落ち着いてきました! 消えたわけではないですがだいぶマシになりました。 皆さんどれくらいで落ち着くのか気…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆり
ありましたか?よかったです。
なんかクセでベロを歯で擦るようになってから擦れて余計になるみたいなんですよね…😭
はじめてのママリ🔰
傷つきやすい上に免疫落ちて細菌感染しやすくなってるのかもしれませんね💦
私も舌先から舌の横、唇まで侵略してきて痛すぎてご飯食べれなくなった時ありました😭
かれこれ数年なっていないので、やっぱり産前産後の身体の変化だったんだと思います😢
ゆり
私妊活のときもすごいひどくて、歯医者に行ったら妊活の兼ね合いでホルモンバランスが崩れてるんだろうねっていわれて。
そこから頻繁になるようになったんですよね…😢そこに虫歯までできてて、銀歯を入れたので余計に環境が悪すぎてます😢
舌の脇のただれがひどくて。
治るんですけど、また何かのタイミングでなるので、妊娠中は治らないだろうと思って生活してました😭
はじめてのママリ🔰
辛いですねーーー😭
妊娠中の身体の変化ってめまぐるしくて気持ちも落ち込んじゃいますよね💦
私も繰り返しなりましたが、友達に言われたように食べるもの意識したら治りの早さはかなり変わりました!
無理せず休んでお大事にしてくださいね😢
ゆり
ありがとうございます。
妊娠中って本当に些細なことでも気になったり、あげくここが不調かもしれないとかなると気持ちも落ち込みますし、そりゃ不調になるよって想いますよね😭
私も今はつわりもなくなり、食べる量もかなり増えたので余計に口内炎できてもおかしくないかなっておもってます。ただれもそうなんですけどね。