※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんなら、どっちがいいと考えますか?家を建てるために土地を探して…

みなさんなら、どっちがいいと考えますか?
家を建てるために土地を探しています。
すでに1つ候補があり、そこは、
6月末分譲完成、北西角地(土地の南側は畑になっており、日当たりは確保できそう)、東西に長い土地、周囲は住宅地、駅まで徒歩15分、小学校までの距離は今より遠くなります。中学校は近いです。

もう1つは、これから分譲が始まるかもしれない土地で、まだ現状は田んぼです。
南東角地、南東ともに大きな道路ではないですが、駅まで徒歩3分、駅が近いため人通り(徒歩や自転車)は多いです。特に東側の道は人通りが多いです。南北に長い土地(東側の人通りが多いので東側にかける外構費用が高いかも…)
小学校は今より近くなり、中学校は遠くなります。

どちらに建てるにしても、同じ学区内です。
私達夫婦は車通勤で、地域的にも1人1台車を持つような地域です。
子供は1番上が小学1年生。来年2番目の子が入学します。さらに下に2人いて、子供は4人です。
情報が少ないかもしれませんが、何かご意見あれば聞きたいです。

コメント

しゅう

今後畑に家が建つことがないなら前者の方です🤔
元田んぼは地盤改良しても不安なので私なら選ばないです。
設計士してる姉もお勧めできないと以前言ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2軒別々の人の畑が隣り合って、広けているという感じなので、おそらくすぐ家が建つということはないと思います。あとその畑は家の奥にあるため、接道してないので。

    • 5月25日
はな

私は後者がいいですが、「かもしれない」ってことは売り出されるかどうか確定してないんですよね?💦
今から造成して…となると時間かかりそうなので、それが待てるのかどうかですかね🤔
今現在も水入れて田植えしてるような使ってる田んぼですか?
何年も使ってないなら元田んぼでも地盤改良いらないケースもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ確定はしてなくて…
    土地探しでお世話になってる地元の不動産屋さんから聞いた話で、分譲のために持ち主と話を進めてるとは聞いてるんですが、まだ確実ではないです。
    今は使ってない田んぼですが、いつから使ってないのかは分からず😓
    これから値段とかの話をつけるので、造成が始まるのはまだまだ先かなぁと思ってます💦それを待てば家の価格もあがるし、増税費用も上がるから土地代もあがるし…どこまで待とうかと悩んでます😭

    • 5月25日
ママリ

まだ待てるなら東南角地がいいです!
中学校は遠かったら自転車通学できると思うので、それより小学校が近いほうが安心です。
まだ分譲されるかもわからない感じなんですかね、、!?
されるにしても、一つ目の候補の土地より金額は上がりそうですね😲駅近だし。

北西角地は、まだ建っていなくても南側にいずれ家が建つことを前提にしたほうがいいです💦
土地探し始めて気にしてみてると、南に家ができて陰になってるお宅は結構あります💦

そうするとプランニングがむずかしそうだなぁと、、
うちが北西角地で計画中ですが、すでに南側に家があるので、それに合わせて間取り決めてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    中学校は遠いのですが、ギリギリ徒歩範囲内なんです😅
    あとは分譲がまだ確定じゃないので、どうしようかと…待つとなると家が完成して住み始めるのは2年くらいはかかるのかなぁ?🤔🤔と思ってます。
    あと1つ目の土地はすでに南側に家は建ってるんですが、南東の方角は畑になってて、日当たり確保は問題なさそうです😊

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    私もギリギリ徒歩範囲内でしたよー😅当時はちょっと嫌でしたが、部活やってて体力も必要だったし、よかったのかも知れません笑
    まだ分譲が確定じゃないんですね💦

    あ、なるほど👀
    それじゃあ一つ目の土地は、その家があるかぎりは大丈夫そうですね!
    それなら一つ目の土地かなぁ😳
    小学校までの距離によりますが。
    ちなみにうちも一人一台車を持つ地域で、車通勤なので駅近は優先度低かったです💦

    すみません、どっちつかずで😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、お答え頂いて嬉しいです😊
    そーなんです、まだ確定じゃなくて…
    1つ目の土地だと、古い家と新しい家が建ってて(新しい家の方が多いですが)同じ世代の子供はかなり多いです。ただ小学校まで大人の足で25分くらいなので、子供の足だと40-50分かかるかもしれません💦今の家だと25分くらい、2つ目の候補の土地だと15分くらいでしょうか。
    2つ目の土地も魅力的なんですが、まだ分譲が確定でないのと、南北に長い土地なので余るスペースも多く、土地を持て余しそうです😅

    • 5月26日