![ぷーちゃん🩷💙💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しいクラスのママさん達との関係に悩んでいます。同じような経験をした方のアドバイスが欲しいです。
同じクラスのママさん達がなんとなく苦手だなって方いらっしゃいますか?💦
娘が年中に上がって新しいクラスになったのですが、行事で幼稚園に行くたびなんとなくクラスのママさん達に苦手意識を持ってしまいます💦
今のクラスは未満児クラスからの持ち上がりでさらにお迎えのママさん達が多く、団体でグループが出来上がってる感じです💦
うちは年少さんからの入園でバス通園のため行事の時はポツンです🥲
挨拶をしたり話しかけても皆さんそっけなくグループに戻っていかれて💦
娘は色々ありながらもクラスのお友達と楽しく過ごしているし、たまにしかない行事だし割り切って過ごせたらいいのですが💦
同じような経験をされた方どうやって乗り切られましたか?💦
お話お聞きしたいです😭
- ぷーちゃん🩷💙💚(生後2ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
すみません、うちは年少ですが、お迎えママさんたちはグループ出来上がってますよね〜笑笑
私はバス通園です。
そういうグループとかも嫌なのでバス通園希望もしたので、
行事ごとはそそくさと帰ります☺️気にならないです😂子ども自体も仲良くしてる子たちとはお母さんとも挨拶しているので😂
ぷーちゃん🩷💙💚
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
あまり気にせず挨拶だけして素早く帰ろうと思います😅
ありがとうございます😊