
娘がトイトレに苦戦中。トレーニングパンツを履かせたが、お漏らしやおしっこ我慢が続き、疲れてきた。工夫やアドバイスありますか?
トイトレに苦戦中です💦アドバイス頂けたら嬉しいです。
3歳になる娘ですが、トイレになぜか行きたがりません。行こうよ〜と言って誘うと嫌がって暴れます。幼稚園でも気分によって行ってくれるときもあるみたいですが、基本暴れるそうです。
トイレでおしっこ成功したことは幼稚園で一度あるくらいだそうです。家では0です。
最近仲のいいお友達がトレーニングパンツを履いてきている影響で、自分も履きたい!というので履かせたのですが、トイレに行きたがらず暴れるので、オムツに戻してほしいと幼稚園から言われました。
また、トレパンを履かせると緊張するのか、おしっこ我慢してしまい一日一回しかしなくなってしまいました。
ためにためて出すのでお漏らしがすごい量です。
幼稚園の先生と相談して、膀胱炎になると怖いので、ひとまずオムツにもどしておしっこ我慢せず出せるようにすること優先でいこうと言うことになりました。
トイトレは気長にといいますが、もう半年以上こんな感じのことを繰り返していて疲れてきました。
あまりにもトイレトイレとうるさく言いすぎたのかな…と親である自分自身も反省しています。
トイレが好きになるようにご褒美つけたり色々な方法を試してみましたが、私の方が疲れてしまってなかなかうまくいきません…。
皆さん、トイレで排泄できるようになるのにどんな工夫をされましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

イリス
うちは保育園なので幼稚園とちょっと違うのかもしれませんが…。
積極的なトイトレはしませんでした。長男も2歳後半くらいか、色々トイトレやりましたが、どれも窒息寸前の大泣き拒否、こちらがメンタルやられるくらいだったのでやめました。声掛け、シール、ご褒美おやつ、ご褒美おもちゃ、好きなトレパン…などなど。
3歳8ヶ月頃の年度末に保育園で先生からの「年少さんになるよ‼️」の声掛けでやる気スイッチ入りました。それから自らトイレに行き、漏らすことなくおむつ卒業で、ついでに夜間も外れました。むしろ親と先生がびっくりです。「おむつが好きなの‼️」とおむつ抱きしめて泣いてた子が…。
次男も3歳になりますが。、同じく積極的なトイトレはしません。
パンツになったらお兄ちゃんとスイミング行けるよ〜って言うだけです。
トイレって結局は自分の意志で行かないと無意味だと思っているので。これはあくまで私の考え方ですが。こまめに声かけて漏らさす行けたとして、それからどうするのか。いつまで声かけ続けるのか。
まぁこのやり方には賛否両論ありますが、うちはこのスタイルです。保育園ではトイレに行ったり行かなかったりするようですが、個人差を受け入れてくれているので。
あまりに進まずメンタルやられるなら、もうさっぱりお休みするのもありです。

ちくわぶ
上の子は最初定番のシールとかで誘いましたがあまり本人が気が乗ってなかったのでトイトレ諦めて放置してました 笑
3歳の誕生月の時にお友達と同じパンツが良いと言い出したので買ってあげたらその日からトイレ行くようになってあっという間に取れたので、タイミングなんだと思います👍
個人差あるし、まだ3歳になったばかりならそんなに気にせず1日1回くらいトイレに誘ってみるとか緩めにトイトレやってみるのもありかもですね!
子どもってこっちの気持ちを察するのが上手いというか、大人が頑張るほど全然やってくれないですよね 笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜😭✨✨
親である私がストレスを感じて焦りすぎていたのかもしれないな、と読みながら思いました❣️タイミングが大きいのですね❣️
緩めにトイトレ、頑張ってみます✨✨ありがとうございます😭- 5月26日

ママり
うちも最近やっと終わりましたが約2年かかりました😭💦
とりあえず時間を見てトイレには誘う。
嫌だと言われたら「そう〜?トイレでできたら素敵だと思うけどな〜」という感じで怒らない無理強いしない。
という感じで自分のストレスにならないようにしてました🥲
ご褒美シール、ご褒美おもちゃ、人形にしゃべらせる、トイトレの絵本、ぽぽちゃんメルちゃんのトイレのおもちゃ、好きなキャラクターのパンツなど手は尽くしましたが結局はやる気になってくれるタイミングを待つしかなかったです。。
-
はじめてのママリ🔰
トイトレ終わられたんですね❣️羨ましいです〜😭もう私の方が、ストレスで心折れそうな日々です😭
でもクルミさんのアドバイス読んで、そうか〜要はタイミングなんだ〜と思ったら少し心が楽になりました。
ちょっと私自身が焦っていたのかもしれません💦
ありがとうございました😭✨✨- 5月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
読ませて頂いて、焦って疲れていた心がぱっと晴れた感じでした😭
本当に、自分の意志が大切なんだなと改めて思いました。
まずは一回ストップしてみて、時を見て再開できたらと思いました。ありがとうございました✨✨