※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

幼稚園入園後、帰宅後の癇癪に悩んでいます。毎日起こる大癇癪に限界を感じており、他の方々の対応方法や帰宅後のスケジュールを知りたいです。

幼稚園入園からくる癇癪の対応の仕方に頭抱えています。。。
4月から入園し、バス通園ですが1度も泣くことなく幼稚園行きたい!って感じで通っています。
ですが…とにかく帰宅後の癇癪?発狂??もうとにかくすごくてこっちが発狂しそうで💦
帰宅後から寝るまでの間に最低1度は大癇癪を起こします。
きっかけは些細なことで、今日はお風呂のときに足の虫刺されにお湯がかかると痛い!というところから始まり…
1度おさまったかと思ったら歯磨きで再発し私も限界でぶちぎれてしまいました。
これに関しては心底反省しています😔が、もう毎日毎日こうでメンタルが持ちません。
幼稚園をいい子で頑張っている反動だとは理解していても、本当にお手上げというか何をしても効果がなくて困り果ててます。
こんな毎日の対応の仕方、みなさんどうしているのか知りたいです。
帰宅後のスケジュールも教えていただけると有り難いです🙏

コメント

にゃこれん

我が家は癇癪を起こしたことのない子でしたが、幼稚園のあとは、疲れていたり眠かったりか、わー!と大声を出したりします。

やめてと言ったことも何度もやってきたりするため、そういう時は無関心を装っていますが、イライラしつつ、時が経つのを待ってます。
あるいは、これは自分への暗示の言葉でもありますが、言葉が達者になってきたぶん、こちらも普通に会話していますが、やはりそんなに十分な会話が成立するばかりではないので、こっちも頑張って聞き取ってあげようとするけど、疲れますよね。

だから最近は聞くばかりではなく、流すこともしてて(流すというか追求しないというか)、
「そうだねー」「そっかそっかー」「痛かったねー」など、なんでも共感&肯定する感じで接しています。
こちらもけっこう楽です。

15時30分に帰宅して、おやつ、17時30分夕飯、18時30分お風呂、20時までに寝かせたいけど夫が帰宅したりで興奮、歯磨き&シルバニアで遊び&絵本を読んで、21時までに寝かせる。
朝は7時30分までに起床です。

ままり

娘さん疲れているんですね💦
うちもありました。
ちょっとしたことが引き金となりギェー!!としばらく泣き叫ぶので放っていました。
玄関で泣き叫ぶこともよくありました。本当にイライラするので、落ち着かせるためにテレビや動画を見せることが多かったです。
園生活に慣れて体力がついてくるといつのまにか少しぐずる程度に落ち着きましたよ。
でも今でも疲れた日は癇癪が強いです。。

帰宅後はおやつを食べて習い事か、習い事がない日は動画を観たり好きなことをして遊んだりワークしたりです。5時半〜6時に夕飯スタート、食後にお風呂、8時半〜9時前に寝ています💤

deleted user

まさに、です。
うちは保育所ですが、、、
休日おこさない癇癪を平日、帰宅後におこします。
きっかけは何でもよくて、ただ疲れた気持ちを発散させたいだけなんだろうな。
おとなは癇癪はしないけど、そんな気分になることは、おとなだってありますもんね。
私は、ひたすら抱きしめてます。
娘はひとしきり泣いて落ち着きます。
夫はまにうけて、あれこれ理解させようとしますが、まあ、高ぶるだけです。
そういうのみてると、やっぱりぎゅーってしてあげるのが1番かと。
もう、癇癪でたら、私も家事しないって決めてます。イライラする一方ですしね。
まぁ、いいや、2人で晩御飯行っちゃえーみたいな感じです。
ゆっくりすごすと、しばらく落ち着きます。

ぶり

うちもそんな感じです😂
4歳前後って、疲れた眠たいお腹すいたっていう欲求を体は感じてても自分で言葉にしたり対処できないので、パニックになる時期らしいです💦

癇癪はじまったら手をつけられないので、疲れたかなーお腹も空いたよねー眠いかーって感じで語りかけてます。笑