
4歳の息子が1ヶ月続く痰絡みの咳で悩んでいます。薬を飲んでいるが、症状が再発。別の小児科で診てもらうべきか悩んでいます。
4歳の息子、寝るとき(寝起きや夜中)痰絡みの咳が1ヶ月くらい続いています。。
この期間、ほぼ毎週 小児科と耳鼻科に交互に行ってて、ずっと薬をもらって飲んでいます💦
そのおかげで、飲んでる期間は昼間は咳や鼻水は落ち着いていますが、薬が終わると昼間も咳などの症状が復活してしまいます😓💦
熱は出ていません。元気で食欲もありますが、かんでも出ないのに、ずっと鼻声です。鼻を啜る時もあります。
小児科では、風邪(もしかしたらRSとかかも?)と言われていて、ずっと薬をもらってますが、結局まだ完璧に治っていません。。
違う小児科で診てもらった方が良いのでしょうか?😓
それとも、夜だけなら仕方ないのでしょうか?
同じようなお子さんいらっしゃる方いますか?
どれくらいで完治するのでしょうか。。
- ママリ
コメント

ママリ🔰
アレルギー性鼻炎では無いのですかね?
耳鼻科では何も言われてませんか?
うちの子がアレルギー性鼻炎でまさにそんな感じなので💦
見当違いでしたらすみません💦

いろは
うちも4歳の息子がGW前からずっと鼻水咳の風邪症状です。GWには熱も出ましたが1日で治りました。わが家も小児科と耳鼻科通いの繰り返しです😢
咳が酷いです。日中もですし、夜中と朝方に寝ながら咳き込んでます。
通ってる園ではRSが流行っているようで、長引くうちに気管支に入り込み肺炎を引き起こす可能性もと言われているようなので、小児科で強い薬の処方をお願いしようかなと考えていました。
お互い早く治ればいいですね💦
ママリ
コメントありがとうございます!
耳鼻科でも小児科でも、幼稚園行ってるし風をもらったんだと思うよ〜と言われていて、ずっと様子見?です😓
アレルギーの時に飲むお薬?も出てますが、良くなりません💦
今回のは、私も旦那も下の子も風邪もらってしまって、家族みんな鼻水ズルズルで、私と旦那は声ガラガラです😂
アレルギー性鼻炎の場合って、何か特別なお薬とか処置とかされますか?💦
1ヶ月以上も小児科と耳鼻科に通ってるのに、ずっと薬飲んで様子みて!って言われてて😣
検査とかしてもらった方が良いのでしょうか?
ママリ🔰
そうなんですね〜😭💦
ちなみに我が家も似たような風邪症状で、ようやく良くなってきました(笑)
今日丁度受診してきて、あともうちょっとかな〜って言われました(笑)
アレルギー性鼻炎だと抗アレルギー剤とか出たりしますね💭
特別な薬だと点鼻薬ですかね?
風邪では出されたことないので🤔
お子さんだけならアレルギー性鼻炎の可能性が高そうかなとも思いましたが、皆同じ症状出てるならどうでしょうね😭💦
アレルギー性鼻炎なら大体鼻を見れば耳鼻科医は分かると思うんですよね…。
まあ私はアレルギー性鼻炎なのに「アレルギー性鼻炎の鼻をしてない!」とか言われたことありますが(笑)
気になるなら検査もありかと思います!