※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayn
家族・旦那

イライラする時の対処法や1日の過ごし方について相談です。

自分がイライラすると家事育児向いてないのかなーと思います。子供にイライラ旦那にイライラしてしまう時はみなさんどうしてますか?しんどくて1日なにしてたっけ?となる日はありますか??

コメント

りんりん

夜子どもの寝かしつけ(7時半くらいから)がパパなので、一人でカフェや遅くまでやってるマッサージに行かせてもらったりします🥲❤️

しゃー

私も自分が子育てや家事も向いてないなーと思い、早く仕事はじめたかったです😂
子供ができると外との交流が減り、家で家事や育児を頑張ってもお金をもらえる訳じゃないのにやるのは当たり前。と感謝もされず、なんのために家事やってるんだろうってよく思っていました💦

仕事が始まっていざ保育園に預けると、子供と離れるのが寂しくも感じますが、職場での休憩時間や通勤時間を自分だけのために使えるのでとてもリフレッシュになりました。子供と24時間一緒にいるとイライラしてしまいますが、保育園に預ける時は子供をお迎えに行くと、嬉しそうにやってくるので心から可愛いなと思えて心に余裕ができました。

私は特に解決方法は見つけられませんでしたが、最終的に仕事を始めたことで少し解消できたかなと思います。

メグミ🧒♥️👶

産後ほんっと人格が変わったのか⁉️と自分でビックリするぐらいイライラしやすくなりました😅

自分側の身内や他人様には今まで通りの感じですが、旦那にイライラがヤバいです😇

そのイライラのせいで、娘がご飯で遊び出して投げたりしたらもう心の中で発狂しそうになります🤯

普段ならご飯投げられても、「うわぁ~!投げんとってよ~!」って笑いながら対応できるのに。。

どんなにイライラしても、娘の前では耐え抜いてます🥹
やる事すませて、娘から離れた場所(トイレや2階など)で「うわぁぁぁぁぁーーー!!」って叫んで少しでもスッキリさせてます🥲

旦那へのイライラは。。
もう今となっては話し合いする気力も無いし、なかなか旦那が折れてくれる事も無いので私は無視をキメ込んでます😇😇😇

洗濯やご飯は変わらずするけど、それ以上の事はしませんって感じです😤