※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルちいママ(28)
お仕事

娘が急性中耳炎で入院することになり、看病に疲れている主婦が、休みを取ることに対する上司の態度に不満を感じています。休むことへの罪悪感や家族との時間を大切にしたい気持ちと、仕事への責任感との間で葛藤しています。

今月も娘の熱でほぼ休んでしまった…
そんな中で原因不明の熱が日曜日からずっと続き、それまで順調に出勤出来てたのにまた休みの連絡。

小児科と耳鼻科とハシゴしてやっと重度の急性中耳炎だと判明。
明日、明後日に鼓膜の切開をすることになりそうです。
私としては、娘が辛そうでどうにかしてあげたくて、ずっと付きっきりで看病し、正直ヘトヘトです。

仕事を休むのも申し訳なく思い、でもどうしようもなく休んでます。

さっき、金曜日までお休みを頂きたいと事情も話した際に、またかと言わんばかりの態度をされました。
またかと思うのは仕方ないのですが、こっちも休みたくて休んでるわけじゃないので、正直この態度が心に突き刺さりモヤモヤしてます。
土曜日は実母が仕事休みなので預けて出勤する予定ですが、もともと休みの日曜日も出てこないの?と聞かれました。
いつもなら、そうします!とハッキリ言えますが、今回はまだ熱が下がっておらず心配なのと、日曜日はやっと自分自身も少し休める曜日だったので、その休みが無くなると今度は自分が壊れそうで怖いです。
何より、有給ばっかり取って休んでるならこの日出てよと言われているようで…
今後平日を休んだらその分日曜日の休みを出勤にするのが当たり前になるのも困ります。家族で出掛けたりするのも日曜日しかない為。

仕事してる人からしたら、出られない分、休みの日に出るのは当たり前だと思いますが、上司のあの態度で心臓がドキドキしている今は働きたくないです。休みたいです。

でもそんな事言ってられないのが現実。
ちょっと引っかかる部分があると考え込み、落ち込むこんな弱い自分が嫌になります。

という独り言でした。
誹謗中傷などはやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですよね。
娘さんの病気が早く治りますように。

私も息子が発熱を繰り返して休んでます。看病や病院受診ってつかれますよね。

確かに育児はプライベートなことだけれど、もう少し理解してほしいですよね😭
子の体調不良の休みは普通の休みでないんだよなぁと、私もモヤモヤしてます。

  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    ありがとうございます!

    家でゆっくりしてるとでも思ってるんですかね…
    むしろ機嫌が悪かったりでこっちも疲弊しているのはわかってほしいですよね😢
    休む代わりに仕事頑張ってくださってるのは感謝ですが

    • 5月24日