※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

平屋間取りについての意見をいただきたいです。階段は屋根裏部屋関係で、漫画収納や趣味部屋に。ピンクの訂正では玄関を広く、主寝室の収納を浴室側に。子供部屋は壁なしで、将来は夫婦で主寝室へ移動予定。ありがとうございます。

平屋間取りについて

間取りを詰めていく段階なんですが、意見をいただきたいです😣!
ピンクが訂正です。
すごく見づらいですがお願いいたします🙇🏻‍♀️!

階段があるのは、屋根裏部屋がある関係です!漫画の収納などして趣味部屋になる予定です!

ピンクの訂正では、玄関を少しに広くしていただいたのと主寝室の収納を浴室側にして少しでも防音対策を…!と思って変更していただいてます!

主寝室が狭いので、子供部屋の壁を最初なしにしておいて最初はそっちで家族で寝ようと思っています。
子供が大きくなったら、壁を作り夫婦は主寝室に移動するつもりです。

子供部屋は、リビングから直接行けるのは避けたいというのと、帰ってきてすぐにランドセルなどを置けるように玄関近くになってます!

・トイレの中の手洗いは、この間取りでの洗面との距離ならこのままある方がいいですよね…?

ルンバのために引き戸多めにしたいのに、間取りの関係で開き戸多めになってるのが個人的に引っかかってます🥲

コメント

はじめてのママリ

よろしくお願いいたします!

はじめてのママリ🔰

玄関から台所まで遠いですが買ったものとか運ぶの大変じゃないですか??

トイレが玄関横なのも気にななるし
廊下が無駄でもう少しなんかないかなって思ったりしてます😭

余計なお世話だったらすみません😭
ちなみに私のおうちも平屋です🏠

トイレのドアを横側に持ってきたら引き戸にならないですかね?
色々考えたら引き戸にできそうな感じもあるような、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨!

    遠いですよね…夫が買い物係なので、いいか🤣って思ってましたが少し考えます!!

    トイレは、子供が帰ってきてすぐ行けるように、トイレ貸してー!であまり奥まで行かず貸せる事、お風呂場から遠くしたくないっていうので、ここになりました💦

    子供部屋をリビングから直接行けないようにしようと思うと、どうしても廊下が出現してしまって…平屋なのに勿体無いですよね…

    設計士の方にも、出来る限り引き戸にしたい旨をもっと伝えてみます!!!!

    • 5月24日
はな

全体的には良さそうって思いました!
なんとなく気になったのは小さなところくらいですが下に書きますね。

玄関、靴箱無しですがシュークロにとりに行くまでの靴を出しっぱなしになるのは気にしない派ですか?
(これは人によるので気にしないならアリ、気にするから靴箱おきたいなら今の間取りで置くと玄関狭いと思います)

あと、これはほんと私の好みなんですけど、LDKに接してるファミクロの壁と寝室の壁のラインが微妙にずれてるのが私は気になってしまいます🤣
逆にしっかり1マス分とかでズレてるならそれでいいと思うんですが、なんか微妙にズレてるだけなのが気になり…ダイニング裏の物入れの大きさがこだわりじゃないなら揃えたいなって思いました。

ちなみにファミクロの角、キッチンから見て斜め前(テレビに向かって右側)のところってなんですか??扉みたいなのがピンクで書いてあるから収納ですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨

    本当はウォークスルータイプにしたかったんですけど、自分の性格的に、どうせ靴出しっぱなしになるだろうと思い気にしないことにしました…!🥹

    壁のズレ!!確かにそうですね😳!!全然気づいてなかったです!!後々気になるポイントになるところでした…!ファミクロに扉をつけるとなるとこの広さになると言われ、へ〜って感じで終わらせてました笑
    物入れの大きさを考えて、設計士さんに伝えてみます!!

    家がユニット製法なんですけど、その兼ね合いでここに大きな柱が来るみたいなんです😔なので、どうせなら収納にしておくか…という特にいらない収納です🥲

    • 5月24日
はじめてのママリ

この窓って開けると思いますか…?光取るだけならFIXでいいなと思うのですが、換気しますかね🤔家は全館空調です!

はな

そこの窓は、全館空調であれば私だったら開けないと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も開けない未来が見えました🥹FIX検討します!

    • 5月24日