※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で保育園申し込みを検討中。連続育休を考えていて、育児休業給付金が気になる。二人目の場合、給付金は一人目と同額になるか。産休中の給料は働いた月の分が基準。

連続育休の方、教えてください🙇
一人目を2022年8月に出産しました。育休中で、保育園申し込みをするのですが、どこにでも入れたらというよりは自分が入れたいと思うところにだけ申請する予定で、延長におそらくなりそうな感じです。その場合もう連続育休を考えていて、7月から本格的に妊活を始めようと思います。もちろん授かれてからの話にはなるのですが、連続育休の場合の育児休業給付金のことが気になります。

2020年5月〜2022年6月(正社員)
2022年6月〜産休
2022年8月出産
2022年10月〜育休

仮に、一人目と丸々2歳差と考えて、
2024年8月に第二子出産予定とします。
2024年6月〜産休(産休中に給料が出る会社なので産前から申請したいと思っています)
2024年8月出産
2024年10月〜育休

この場合、育児休業給付金は一人目とほぼ同額貰えるのでしょうか?
産休中の給料に関しては、総務に問い合わせたところ、基本的には働いて給料を貰った月の分を計算に入れますと言われました(残業手当なども含めて)。

コメント

ママリ

1人目の育休手当は1人目の育休前直近の6ヶ月分の給料から計算されます。
2人目の育休手当は2人目の育休前直近の6ヶ月分の給料から計算されます。

2人目の前に6ヶ月ない場合は、育休前の給料が出てる月の数プラス1人目の育休前にまで遡ってトータル6ヶ月で計算します。

この6ヶ月の合計が1人目より減っていれば手当も減りますね。

にゃーこ

ちょうど2歳差で連続育休中です。
ほぼ一緒かなと思ってたんですがボーナスが減ったり(産休中に給料でる会社です)したので減りました。