
夫が夏に向けて自宅での喫煙ルールを緩和したいと言っていますが、赤ちゃんの健康を考えると心配です。皆さんならどう対処しますか?
夫が、夏に向けて自宅での喫煙ルールを緩和してほしいと言います。
皆さんならどうしますか??
自宅は2LDKのマンションで、2部屋はお互いの仕事部屋です。
夫の部屋はリビングと引き戸で繋がっており、私の部屋は玄関側で独立しています。
今は私が育休中のため、ほぼ物置になってます。
私の部屋の向かいに洗面所・浴室があります。
わかりにくいですが玄関入って廊下の左右に私の部屋、洗面所・浴室があり、
私の部屋の奥はトイレ、扉隔ててリビング、リビングとキッチンは地続きという感じの間取りです。
最近まで洗面所を喫煙場所にしていました。
24時間換気できるし赤ちゃんが過ごすリビングと扉2枚あるからです。
ただ赤ちゃんの成長につれ、キッチンでの沐浴も厳しくなったので
仕方なくベランダでの喫煙に変えてもらいました。
現状、リビングにしかエアコンをつけていません。
夏になるとベランダで吸うのは暑いから、自分の部屋か私の部屋で吸わせてほしい(同時にエアコンを追加で設置したい)とのことです。
赤ちゃんもそろそろ10ヶ月になるし、紙タバコじゃなくアイコスなんだからそこまで気にしなくて良いのでは?と言います。
アイコスであっても私は極力赤ちゃんから遠ざけたいです😭
私の部屋には赤ちゃんのものもあるし、嫌です、、
夫の部屋もリビングとは引き戸でしか隔たりがないし、
大雑把なので絶対マメに引き戸閉めないと思うのでこれも嫌です、、
皆さんならどうしますか??
一旦禁煙以外で、案をください😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
部屋で吸うなら質問者さんと旦那さんの部屋を交換して、エアコンつけて旦那さんの部屋で吸ってもらうくらいしか思いつかなかったです・・
私たち夫婦ともに元喫煙者なので気持ちはわかるんですが、今タバコ代あがってるし子供にお金かかるし最終的には禁煙かなとは思いますが😂

はじめてのママリ🔰
夫婦の仕事部屋を交換して自室で吸って貰います⭐️

はじめてのママリ🔰
答えになってなかったらごめんなさい。私なら外で吸ってこいと言いたいところですが…だめなんですかね?💦
外で吸うことは許容つつ、禁煙外来行かせたいところ…
ただ、10ヶ月になったから良いだろうという発言は許容出来ないですねーアイコスだろうが副流煙はあるし、壁や服に有害物質が染み込んで滞留する、影響があるのは何歳でも同じなのに…😓お疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰
臭いし、吸うならコンビニとかに行けよって思います。
紙も臭いけど、電子タバコの中では一番IQOS臭いし刺激感あるニオイ放ってますよ🙂
私が化学物質に過敏な方なので一般人には理解できないかもですが。

はじめてのママリ🔰
外で吸うか禁煙してもらうかの2択しかないですね…。
というかお子さんが産まれているのに禁煙してないことがまず驚きです💦
そろそろ10ヶ月だからとか、iQOSなら気にしなくていいという言葉も理解できません🥲
煙草は何歳になろうとも有害ですし、iQOSは目に見える副流煙がないだけでエアロゾルは出てるので有害物質を撒き散らしてますからね……😭
コメント