7ヶ月の娘が離乳食を始めた週から夜寝なくなり、寝かしつけが大変。原因は何でしょうか?
寝ない…。7ヶ月の娘です。
先週から離乳食2回食しており、その頃から夜寝なくなりました。
それ以前はお昼寝トータル2時間くらいで、
20時就寝でした。朝は7〜8時起きでした。
よく寝てくれて楽だなーとか思ってたのですが…。
現在、お昼寝はトータル3時間ほど、寝かしつけは21時頃からしても、寝てくれるのは23時くらい…その後30分ほどで起きて、また寝かしつけ…。しっかり寝てくれるのは2時くらい?
イライラと寝不足で昼間は苦痛です。
なにが原因があるのでしょうか?
- ルドルフ(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
お昼寝も少ないしなんででしょうか…
お昼寝は何時頃にしてますか?
あまり夕方とかだと夜に寝にくいです!(泣)
先月くらい、うちもありました^^;
いつも寝てくれるのに9時に遅めに寝かしつけして、寝たのに30分後に起きて…寝ても浅い眠りで(;´・ω・)ほんっとに地獄でした(笑)体も精神も…。唯一、一人になれる時間なので😭(笑)
最近収まりました!今はもしかしたらその期間なのかもしれません|ω・`)
もう少ししたら落ち着くんじゃないでしょうか?✨
ひーこ1011
うちも夜中に何度も起きるので保健センターで愚痴ったら、脳が発達してる時期は頻繁に起きると言われました!喜ばしい事だけどしんどいですよね(ー''`ー;)
-
ルドルフ
ひーこ1011さんへ
私も愚痴りたいですー!(笑)
脳が発達してる時期なのですか!本当喜ばしいことですが、相手をする方はしんどいです。でも、そうと分かれば少しはしんどさが軽減されました!お返事ありがとうございました!(o^^o)- 1月30日
miii。
うちも2回食にしてから夜なかなか寝なくなったかもしれないです!
今までほとんどすぐ寝てくれてたのに1週間前から2回食始めてその頃から寝ないです(T_T)
なかなか寝てくれないと疲れますよね(*_*)
-
ルドルフ
みーこ。さんへ
同じ悩みの仲間がいてちょっと安心しました!お腹いっぱいなんだからよく寝るだろうなーなんて考えは甘かったです(笑)
二回食に少し慣れたら睡眠も安定してくれるようになって欲しいものです!!お返事ありがとうございました!(*^_^*)- 1月30日
ルドルフ
あちゃそ!さんへ
お昼寝の時間が最近まちまちで、夕方にもグースカ寝ちゃう時があるんですよねー(笑)
寝たと思ったらお目目パッチリのときの絶望感…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)もう少し様子見て見ます。お返事ありがとうございました。誰かに聞いてもらえるだけで精神安定になりますね!