![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子と下の子の産院の費用見ましたが、確かに出産費用上がってました😞
でも計算してみたら42万のときのほうが手出し多かったです😂
一時期8万増えましたが、出産費用は5万くらい値上げされただけでした。
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
うちの産院はとりあえずまだ値上げしてないです!
急すぎて対応しなかったのかな?と予想しています𓇠
1人目の時 手出し13万でしたが、今回の2人目は5万くらいで済みそうです!
ただ9月から無痛分娩代が5万▶️10万に値上げになるみたいなので、そのタイミングで医療費も上がるのかな?と思いました🥺💭
-
m
医療費がどのくらい上がってるのか私も明確には分からないのですが、、、💦5万くらいで済んだら嬉しいですよね!
- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時は前金で5万、退院時に3000円かかりました!
区内 大部屋 個人病院です。
下の子から変更された50万円でしたが、退院時5000円だけでした!
区外 個室 総合病院です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年出産した時は手出し、10万でしたが(個室、誘発で➕1日入院)、今回ももし同じような感じなら、3万値上がりしてるので、手出し5万くらいかなーと思います😁
今回は、2人目なので大部屋でいいなぁと思ってるのとなるべく自然な陣痛で入院したいなーと思ってます笑
m
上のお子さんと下のお子さんの時で、手出しどのくらいでしたか??差し支えなければ教えてください🙌🏾
ママリ
2人とも一時期42万のときの出産で、産院も違うんですが...
上の子(埼玉)は退院時支払ったのは1万くらいで、分娩予約時に1万円
下の子(都内)は退院時支払ったのは8万くらいで、分娩予約時に10万円
ちなみに分娩費用は
上の子 普通分娩43万〜→48万〜
下の子 普通分娩56.5万〜→61.5万〜
でした!
下の子は別の産院で出産する予定だったんですが、臨月のとき院長が怪我して分娩対応できないからと転院になり、4万くらい手出し増えました😭💦
m
やっぱり医療費上がると手出しもそれなりに金額上がりますよね😭😭