
息子の発達相談室が急な日程変更でシフトとの兼ね合いで悩んでいます。皆さんはどう対処しますか?
皆さんならどうしますか?💦
市が提供している息子の発達相談室みたいなものがあります!
幼稚園入園前から偏食、落ち着きの無さ、言葉の遅れなどを相談していて今年入園した際に他の幼稚園でやる息子と保健師さんとの一対一の時間(発達相談室)があります。
それが5月には無いとおっしゃっていたので今月から仕事を始めてました💦
そしたら今日息子の通う幼稚園の方から今月の26日と来月の26日に相談室を行うと連絡をもらいました。
その相談室自体かなり人気なもので中々時間が取れず1ヶ月に1回とかになってしまうと元々話をしていただいていました。
元々6月からになるという話で分かりましたと話は終わったんですが空きが出来たのか今月からになりました💦
ただ私その日仕事で相談室自体は8時50分からの13時10分のお迎えのようでシフト内に間に合いません💦
来月はともかく今月はもう迫ってるのでどうしようか悩んでます💦
職場自体は子供に理解があり子供優先と言っていただいてますが急なお休みになるのでどうなのかなと…💦
皆さんならどうしますか?💦
- R0331(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり♡
お子さん優先で考えた方がいいのかなと思います!
わたしなら休んででも行きます!
そこで何か分かったら今後対応していけるでしょうし早ければ早い対応の方がいいと思います☺️
R0331
ご意見ありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭😭
明後日の事なので何だか言いづらくて🥲
4月から相談室のお話はいただいていたので店長に事前に話すべきだったな….と後悔してます😭😭
明日店長と話してみます😭
ままり♡
直近だと言い出しにくいかもしれませんがお子さんのためにも
頑張ってくださいね☺️
R0331
ありがとうございます😭😭