
フルタイムで働き子育て中の方のお話を聞きたいです。周りからの不安についても相談したいです。
お仕事をフルタイムでして子育てもしてるママさんお話を聞かせてください😢
私はもうすぐ働きはじめます(復職ではなく就職です)。ですが、周りの人から「絶対きついよ」「定時になんて帰れないよ」と言われます。
もちろんそれはわかっていて就職するのですが、言われすぎていまズーンとなっています😢
実際、フルタイムで働いて子育てするのは気持ちに余裕などもてますか?
残業もある職場で子育ても頑張ってる!という方いらっしゃいますか?
ご回答よろしくお願いします(;_;)
- ひまわり(8歳)
コメント

𖤐mam🍓
私も先月から 再就職しました!
フルですが 気分的に 子供と離れている時間ができ 少しリフレッシュできています♪
しかし、保育園からいつお呼び出しがくるのかソワソワしながら仕事しています(~_~;)
なんとかなりますよ!!!大丈夫です💡

Minamai.0615
私も正規で働いていて、今は2人目の育休中です。
旦那は単身赴任で、2年前から私一人で子育てと仕事をしていました。
それでもなんとかなっているので、大丈夫ですよー☆
そりゃ、しんどいし、気持ちの余裕はないかもしれないですが、自分だけの時間が持てて、子育てと仕事と家事…など、メリハリのある生活になり、充実感はあります♫
-
ひまわり
旦那さん単身赴任にお子さん2人…😳✨本当に尊敬します!!!
ありがとうございます、また頑張ろうって思えました!😢💓- 1月29日
-
Minamai.0615
ママが生き生きしていると、きっと子どもにとってもいいはずです( ^ω^ )自信もって働いてくださいー☆同じように働くママが職場にいればさらに心強いです!そんな方がいればいいですねー♫
- 1月29日

チョコレート
私はフルで働く気はありませんが前の職場の先輩ママさんに聞いたことはやはりお金は安定だけど自分の時間は本当にないと、、、体も壊しやすくなるからやるなら気をつけて頑張って下さいね(´;ω;`)💗
-
ひまわり
ありがとうございます😢💓自分が体を壊したら周りの人に迷惑かけすぎるので、気をつけます!!
- 1月29日

たつや
時短を使わせてもらってます。
大変は大変ですがなんとかなりすよ。
-
ひまわり
時短いいですね😢私の職場は時短は無理そうです…💦お互い頑張りましょうね!ありがとうございます!!
- 1月29日

はなまま*❁︎
現在は引っ越しと妊娠で退職しましたが以前保育園に預けてフルで働いていました!
定時には上がれませんでしたが私しかお迎え行けなかったので、ギリギリ間に合う時間には退社していましたよ!初めの1ヶ月は慣れなくてヘトヘトでしたが、女性の多い職場でしたので理解はあって仕事楽しかったです ( ˆᴗˆ )
-
ひまわり
ちなみに何時頃お迎えに行っていましたか?理解のある職場、羨ましいです😢💓私も配属先によるので、願うばかりです😂✨
- 1月29日
-
はなまま*❁︎
うちは延長も申し込んで19時までお迎え行く感じでした!通常保育は18:30まででしたので!
勤務は定時17:15でなので、逆に保育園の先生に色々言われて辛かったです💦定時がこの時間ならもっと早く迎え来れるでしょとか、朝も預けるのが早すぎとか…
もちろん早く終わればさっさと帰ってたんですけどね😖- 1月29日
ひまわり
呼び出し怖いです…😢
ずーっと子どもと居る大変さってゆうのもありますよね。
なんとかなる、と言っていただき元気でました!!!ありがとうございます😢💓