![マッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30年の空き家をリフォーム中。14畳LDKで子どものスペース確保が難しい。アイデアを求めています。
築30年空き家を主人が色々知恵絞って自前リフォーム中です💦 やっと姑同居から解放されるので、小さい頃から夢見てた綺麗な新築マイホームとはかけ離れてて、ガックリきてますが文句はこれ以上言えません。
主人も知り合いの大工さんに教えてもらいながら、時間と身体を費やして、ビンボー四人家族をなんとか守ろうとしてくれてますし😹
そこで、質問なのですが、
14畳LDKになるんですが、子どもの宿題スペースを確保したいのですが、難しいんです💦
食器棚やダイニング4人テーブル、なるべく場所取りすぎないおもちゃスペース、日用品や文具等色々と置く雑貨スペースも要るし、どうしたら良いのかなと悩んでます。
同じような間取り?な方や、スペース有効にできるアイデアお持ちの方!教えてください🙇
- マッシュ(6歳, 10歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ソファーダイニングセットにすればよかったなあと思っています!
うちはテレビの前にリビングテーブルとソファー、そのうしろにダイニングテーブルセットを置いているのですが、ダイニングテーブルセットいらなかったかなと思います😅
ソファーダイニングセットにすれば食事もごろごろもそこでできて、おもちゃスペースや雑貨スペースも確保しやすいと思います❣️
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
宿題スペースですが
我が家はLDK内にスタディカウンターがありますが
我が子はそこで宿題をやりません🤣
ダイニングテーブルでやっていますよ🤣
広いテーブルでやりたいんだとか🤣
そもそもですが
わざわざそのスペースを作る必要ないんじゃないですかね😂?
ダイニングテーブルでも
リビングのローテーブルでも
リビングでやるうちは、できるところでやるのでいいのでは?
そのうち自分の部屋に行くようになるでしょうし🤔💦
-
もも
宿題スペースが
ランドセルや学用品置きとの意味合いも含まれるのでしたら
我が家は3段ワゴン置いてます🙂(段の幅が変えられるものが良いですよ🙂)
1段目にランドセル
2段目に教科書や文房具等
3段目に使用頻度の低い学用品
そこで時間割揃えたり、物の管理したりが完結してます🙂- 5月24日
コメント