※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お隣さんが正直鬱陶しい…現在育休中で、一軒家型の貸家に住んでます。同…

お隣さんが正直鬱陶しい…
現在育休中で、一軒家型の貸家に住んでます。同じタイプの貸家がもう一軒あり、数ヶ月前にお隣さんが引っ越してきたんですが、、
毎日のようにうちに来て、玄関で立ち話されるんです💦
そしてほぼ毎回野菜とか山菜とか、「処理わかんないと思うから煮てきたわよ!」と言われ渡されます。あと手作りの餃子とか小皿に少しのナポリタンとか…
ありがたいと思うべきなんでしょうが、毎日数十分の立ち話で時間を無駄にしていると思うとありがたいとは思えません、、
4ヶ月の娘が泣いて、ミルクの時間なので…と言っても帰ろうとしないです。
最近は居留守を使ってますが、ピンポンが鳴るだけで心臓バクバクするし今日も来るのかなぁと思うと憂鬱で仕方ないです。
3日に1回は出てますが、ピンポン押したのに出なかったね〜とか色々と言われて不快です。
恥ずかしながら結婚して旦那と子供と住むまでは近所付き合いなんてほとんどしてこなかったので、どのペースでどのように接したらいいのか分かりません😢
みなさまのご近所さん、お隣さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎はそういうイメージありますが、コミュニケーション重視な土地柄なんでしょうか?

あまりにしつこいと「実は赤ちゃんの夜泣きで、寝不足が続いてるんです。お昼も就寝につかいたいのでこれからは来ていただいても出られないかもしれません。いつもお気遣いありがとうございます」とげっそりした顔で言っておくと思います💦

↑閉鎖的な田舎だと恨まれそうで怖いので、何も言わず我慢すると思います😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    ど田舎の閑静な住宅街ですが、そこまで人付き合いが盛んな土地ではないと思います。
    出なかったわね〜と言われた時に、寝不足で昼寝してましたって言った事もあるんですが、ピンポンの音が小さいのかしら❗️って寝不足の話スルーされました笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    そこまで気がまわらない人の手料理もどんな衛生管理のもと作ってるかわからないので食べない方がいいですよ💦
    口つけた箸でとりわけてるかもしれないですし。

    オブラートに包んでスルーされるなら、次きたときは「赤ちゃんの夜泣きがなくなるまでは出られないです。寝たいです。」と伝わるまではっきり言います😅

    • 5月23日
そうくんママ

毎日は、ありがた迷惑ですね、、😥
うちは、中古住宅を購入したのでご近所さんは、年配の方々ばかりですが、、
左隣と裏の家からは、よくお野菜いただきますが、、
夏はわりと頻繁ですが、、
毎日はないですね。
週に1.2回。
夏以外なら2週間に一回くらいかな🤔
右隣は、数ヶ月に一回
手作りの焼き肉タレいただいたりくらいで程よいお付き合い具合です。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、育休中からそんな感じでほどよい感じでした。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    毎日ってところがおかしいんですよね、週一くらいならまだ笑顔で対応できると思うんです😖笑
    程よい距離感にとても憧れます、、

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちの近所は特に交流なしです🤔

小さい子どもがいて、中々睡眠時間も取れないので疲れてて…すみませんが今後はインターホン鳴ってもあまり出れないかも😅

と言ってもダメそうですかね…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    寝不足で…的な事は言ったことあるんですが、鬼スルーだったので、はっきり言わないと察してくれないタイプのようで…
    あんまり強く言える性格じゃないんですが、ストレス溜まるのも嫌なので言ってみます😭💦

    • 5月23日
ママリン

一軒家で子供の同級生も何人かいますが家に突然来たことなんて一度もないです😂
フルーツが余っているのでお裾分けどうですか?と事前に連絡があって、玄関にかけときました。とかはたまにありますが…
会って時間がありそうなら立ち話や子供同士が遊んだりしていて私はちょうど良い距離感です😊
そのお隣さんはめちゃくちゃ鬱陶しいですね💦やんわりとお断りできないですかね💦ハッキリ言ってそんなに仲良くない人の作ったご飯進んで食べたいと思わないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    お隣さんの年代を書き忘れたんですが、60過ぎのおばちゃん?なんです。
    子供絡みの付き合いではないので多少楽ではあるんですが、子供見たさに手土産持ってきてる感が否めないです笑
    少し強めにお断りしようかなと思ってます💦

    • 5月23日
ママリ

えー、そんな人いるんですね😂
私だったらもう無視しちゃいます。外で会っても、察してくれといわんばかりに避けます😇
ちなみにその方は同年代ですか?
やんわり断っても気付かない人っていますよね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    自分の親よりも上で、60代くらいのおばちゃんなんです😂
    ほんとに無視したいくらいです!1時間に1回タバコを吸いに外に出るって言ってたので、娘と散歩に行くのもためらってしまいます、、

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    あー、お節介おばさんなんですね😂
    話し相手がいないんでしょうね💦
    旦那さんにお願いして一言いってもらいましょ🥲
    このままではその人のせいで病んでしまいそうです💦

    • 5月24日
deleted user

田舎にしてもその人が酷すぎると思います😰
全くの他人なのに毎日くる意味がわからないしあんまり無下にしても変な人みたいだから嫌がらせとかされそうで怖いですね🤯
一度旦那さんに出てもらって、赤ちゃんの夜泣きで体調が良くないので控えるう言ってもらっても良いかもだし、本当にやばかったら引っ越しも検討した方が精神的にいいかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    変な人と思ってるのは私だけじゃないと分かって嬉しみです😭笑
    旦那も俺が言おうか?と言ってくれてるので、ここは甘えようかなと思ってもいます💦

    • 5月24日