※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供がいるため短時間パートで働いている主婦。正社員からパートに転換し、今度は正社員になるチャンスがあるが、家事や育児を優先したい。経済的にも厳しい状況で、夫の協力が得られず悩んでいる。どうすべきか。

4月から子供保育園に預け
短時間パートで働いてます。

結婚するまでバリバリの正社員で働いてましたが
結婚を機にそこは退職。

結婚してからはパート勤務のみです。
(そこも退職しました)

この度、入社した会社から
すぐではないけど正社員になってほしい
と言われてます。

結婚してからは私の仕事は家事育児だと思って
仕事は二の次レベルです。

仕事で疲れて子供との時間や
家事から手を抜きたくないです。

ですが家事育児ワンオペで
旦那といる限り正社員になるつもりはないです。
正直当てにされそうで…

私がパートで働き始めてから
転職して手取り20万...
生活カツカツです。

私が稼ぎ柱になっても
家の事を同等レベルしてくれるわけでもないし。


会社から認められてる?のは
とても嬉しいのですが
私が稼げば稼ぐだけ旦那はダメ男になって行きます。

プライドないの?って情け無いです。


皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

今はまだ正社員にならなくていいんじゃないでしょうか?
文章からも、なりたくないのが伝わってきますし…とりあえずお子さん小さい内はパートでいいと思います!
カツカツでも、生活はできているんですよね。
ママリさんはきっと出来る人なので、少しお子さんの手が離れてからでもバリバリ稼げるんじゃないでしょうか👍