※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

妊娠6週目でつわりがあり、炭水化物が食べたくなる。食べると吐き気が治まる。食べつわりでしょうか?栄養バランスが気になり、冷凍食品が多い。皆さんの妊娠初期の食事を教えてほしい。

妊娠初期のつわりについて。

今日で妊娠6w0dです。
数日前から、起きたらダルさと吐き気が必ずあり、
無性に炭水化物が食べたくて食べると吐き気は治ります。
これは食べつわりなんでしょうか?

妊活中のように栄養バランス気にして料理などする気になれず、、、
冷凍ポテト、冷凍らーめん、パスタ、うどん、などが多いです。駄目だと分かっているのに🥲

皆さんの妊娠初期の食事を教えてほしいです!

コメント

まめ子

食べづわりだと思います。
とりあえず気持ち悪くても飴とコンビニのおにぎりなら食べられたのでそればっか毎日食べてました!

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね💦
    お昼食べて寝てしまい、今また気持ち悪くなってきました🥲
    コンビニも便利ですよね!
    食べられるもの食べて乗り越えます!

    • 5月23日
  • まめ子

    まめ子

    つわりしんどいですよね💦無理なさらず‼️

    • 5月23日
しおん5/28男児出産👶🏻

私も似たような食べつわり吐きつわりが初期にありました、
辛いですよね🥲
栄養バランスはつわりが少し落ち着いてからの意識でも大丈夫かと思います!
私は無性に辛いラーメンが食べたくなったり揚げ物を食べては吐いていました💦
その時期に先生に相談しましたが今は自分が食べれるものを食べるだけでいいよって言ってくださいましたのであまり考え過ぎないが大事かもしれないです☺️

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!

    もう臨月なんですね!
    ドキドキですね😊
    そうですよね、辛いラーメン私も大好きですごく食べたくなります、、、
    食べられるもの食べて乗り越えます!🥲

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

おそらく食べづわりだと思います!
しんどいですよね🥲
病院の先生から初期は食べれるものを食べればいいよ!と言われていたので冷凍ポテト、ミスドのフランクパイ、コンビニおにぎりなど偏りまくりの食事していました、、、

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね💦
    お昼食べて寝てしまい、また気持ち悪くなってきました🥲
    やはり偏った食生活になりやすいですよね!
    食べられるもの食べて乗り越えます!!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

食べづわりかな?と思います。
その時期はまだお母さんから直接赤ちゃんに栄養が行っているわけではないので、初期のうちは食べられるものを食べていいと先生が言っていたので、私は食べれるものを食べて過ごしていました。
料理もきついと思いますし、栄養バランス考えて食べなきゃいけないのに、、と思うのもストレスになっちゃうので、赤ちゃんに直接栄養が行っていないうちは食べられるものを食べてなるべくストレスなく過ごしましょう☺️

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね💦
    確かに栄養バランス考えるとストレスです😥
    旦那さんは料理できないので、自分でどうにかするとなると、偏りまくりで、、、
    ありがとうございます!
    今は食べられるもの食べて乗り越えます!!

    • 5月23日
ママリママリ

つわり中です。栄養なんて考える余裕なく、その時食べられるものを探すので精一杯です😭
今のところキウイやポテトは安定に美味しく食べられるので、毎食それで、プラス食べられそうなものを一つ挑戦してみて、という感じです。

  • なつ

    なつ

    同じ週数ですね😫
    ですよね💦
    私も酸味のあるフルーツは食べたくなります!
    食べられるものは進んで食べるようにします😥
    お互い乗り越えましょう!!

    • 5月23日