
コメント

退会ユーザー
継続的に多量服用していた場合はリスクがあるかもしれませんが、熱でちょっと飲むくらいは気にしなくていいと思います。
妊娠中の薬は全てにおいて、絶対安全はありません。
飲むリスクよりも、飲まない場合のリスクが高い場合に飲む、というのが基本的な考え方です。
カロナールよりももっとお勧めされてない薬でも、妊娠中に普通に飲んでいる(飲まないといけない)方もたくさんいて、それでも元気に産んでますので、そこまで気にされなくても大丈夫だと思います。

ママリ🔰
私も妊娠中偏頭痛でカロナール
飲んでましたが大丈夫でしたよ🐱
他にも風邪や副鼻腔炎で薬
飲みまくりでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、妊娠したらどうしても神経質になってしまい考えこむので、、、😭
- 5月23日
-
ママリ🔰
そうですよね💦
私もいろいろ気にしてましたが
ストレスも良くないと思うので😫- 5月23日

はじめてのママリ🔰
その手の話なら、この栄養が不足すると…とか、様々論文ありますよ。全部、そうなんだと思います。
それで言うと、全ての妊婦さんが何かしら発達障害に繋がる様な要因を持ってると思いますよ。
そのくらい、現代生活には無数に体に不必要なものや取らない方がいいものなどが溢れているのだとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そうなんですね!
薬だけではないんですね💦
そうですよね、神経質になりすぎず、気をつけながら妊婦生活楽しみます😊- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!頓服として飲む分は気にしなくていいんですかね😭
実際、チラージンsを妊娠中も服用してます。
神経質になりすぎないように気をつけます🥹