
コメント

のん
一度リビングに行って日光浴びて朝を認識させた方がいいと思います☀️
朝起きてから2時間後には朝寝になるので時間は全く問題ないと思います。

うさぎママ
うちの子も5ヶ月で、同じ位の朝の時間に起きます🥰
起きた時点でリビングに連れてきて、オムツ替え・ミルクをしてカーテン開けてのんびり朝過ごしてます😉💓
朝はとっても機嫌がいい事が多く、キャッキャと笑ってくれるので…その時間が私は大好きです😍笑
昼間は気温高すぎて暑い日が多くなったので、朝8:00前に家を出て軽く散歩してます♪帰ってきてミルク2回目飲んで、そのまましばらく寝てくれます😉☀️
うちはこんな感じです♪
ご参考までにどうぞ😉💓
-
はじめてのママリ🔰
すごく良いリズムですね⭐️
うちも朝は機嫌良くて、寝返りしたり一人遊びしてくれるので、明日からうさぎママさんのようなリズムになるよう心掛けます☺️💕
ちなみに起きてからのミルク、散歩後のミルクってそれぞれどれくらいあげてますか?🍼
またお散歩時間はどのくらいですか?🫶
質問ばかりで申し訳ないです🙏- 5月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も5ヶ月ですが、
6時から6時半頃起床、
起きたらリビングに連れていき、ミルクを飲んで遊びながら過ごしています☺️
7時半から8時くらいの間に朝寝が始まり、1時間から2時間半くらいがっつり寝てます😂💦
-
はじめてのママリ🔰
1〜2時間半も🥺
めちゃ親孝行な息子くんですね🩵
じゃあ10〜11時頃に離乳食ですかね?✨
めちゃ理想的です‼️⭐️- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
まだまだまとめて寝てくれるので助かってます😭
離乳食はその時間の予定です!!
離乳食始めようとおもったら風邪引いて全然始められません😂- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
今日は早めに行動して朝寝させましたが、30分で起きました🤣笑
本人もいつも通りが慣れてるようで
まだまだ道は長いです、、💦笑- 5月24日

すうちゃん
うちも5時半〜6時半に起きて
授乳とオムツ替え後にリビング行き、
朝はご機嫌なので遊ばせておいて
その間に朝ごはんや洗濯など
ちゃちゃっと済ませちゃいます🥰
洗濯干す間は一緒に庭に出て
バウンサーに座らせて日光浴びてます👌
その後8時〜9時頃に朝寝します
-
はじめてのママリ🔰
時間の有効活用大切ですよね💦
そしてバウンサーでお庭に出るの良いですね🥹☀️
うちも洗濯干す時にカーテン開けて日光浴びさせるようにします🩷
コメントありがとうございました⭐️- 5月24日

はくまい
うちも同じ感じです!
5時半ぐらいに起きて授乳後またそのままベット戻してます!
結構すぐまた寝ます😌
朝寝を確保するためです笑
そのまま起きてしまうと寝かしつけが必要になってしまうのと単純に8時とか上の子も居るので忙しいから寝ててもらってます!あと単純に私も寝たい、、笑
起きたらカーテン開けておはよってゆうのでいいかなーと😅
-
はじめてのママリ🔰
わかります、、
ほんと眠いですよね🤣
うち昼寝は最短30分とかなので、朝寝もそうだったら怖くて🤣笑
でも育休後の生活もあるので、
少しずつ整えられるよう頑張ります💪✨- 5月24日
-
はくまい
眠すぎます🥲
うちも同じです!
同じ方いて頑張れます!お昼寝も30分です、、ベットに置くとすぐ起きるので🤦♀️
ゆっくりで大丈夫ですお互い頑張りましょう♪- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
今日6:30に起き、
リビングにて着替えと授乳して8時に寝かせましたが30分で起きました🤣笑
やはりいつも通りがお互いにとって良いのかなとも思いました😂💦- 5月24日
はじめてのママリ🔰
なるほど❣️
寝室はレースカーテンのみで、
夜は暗く、朝は明るくなるので太陽浴びせてませんでした🥺
太陽浴びせて遊んでから寝かせるのが良いでしょうか?☀️
のん
日光浴びさせると朝だ!ってわかるので認識させた方がいいかと😌
朝起きたらリビング行って授乳、着替え、ミルク、遊び。
朝寝の時間になったらまた寝室行ってました。その方がメリハリついてリズム整いますよ✨
はじめてのママリ🔰
メリハリ大事ですね🩷‼️
私が眠すぎてそのまま寝ちゃう‥って理由もあったのですが、頑張ります😂笑