
保育園に週2回しか働けないので、保育園から退園になる可能性はありますか?
保育園についてです。
今月から育休が明け、仕事復帰しました。
子どもが3歳、1歳がいますが保育園に落ちたので
私の実家に預け働こうと思っていたのですが
実際行ってみると人員が潤っているため
週2回くらいしかシフトに入れられないと言われました。
私は今の職場が好きなのでそれで良かったのですが
まさかの来月から3歳の子が保育園に入園となりました。
週2回しか働いていないのですが
利用時間届出書など職場に書いてもらって
保育園に提出書類でそれがわかってしまうと思いますが
保育園を退園になることはあるのでしょうか?😭
- mamari.
コメント

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では月60時間が最低ラインです😖なので契約が60時間以上になっていて、更に常にそれを下回るなら退園になります。体調不良等が重なって下回るような月があっても問題ないですが。

はじめてのママリ🔰
決まった就労時間が満たされてないと
退園になると思います🥲
こども園で1号の空きがあれば
そっちに移行すれば退園には
ならないと思います🤔
-
mamari.
回答ありがとうございます!
就労時間を満たしていないとダメなんですね。
確認してみようと思います。- 5月23日

なの
就労理由だと最低でも月何時間って決まってると思うのでそれ以上で就労証明書(復帰証明書)書いてもらわないと退園になるか猶予期間内に転職するかかなと思います💦
-
なの
今回に関してはあくまで契約時間なので実働は関係ないです❕
- 5月23日
-
mamari.
回答ありがとうございます!
詳しくありがとうございます。
ですと月によって変動があるので契約時間を決まった就労時間以上で書いてもらえれば大丈夫って事ですか?🥺- 5月23日
-
なの
変動がある場合に会社がどう記入するかわからないですが、就労事由満たしてれば大丈夫ですよ😌
実働は短時間、標準時間の認定に関わってくると思います😊- 5月23日
-
mamari.
なるほど!ありがとうございます🥺
理解しました🥺
何度もすみませんが市や園側が実働時間を把握するものなのでしょうか🥺- 5月23日
mamari.
回答ありがとうございます!
やはり自治体によって時間が決められてますよね😭
確認してみようと思います。