
コメント

mama
幼稚園の先生にそれとなく相談してみたらどうでしょうか?🥲
何か辛い目にあっていないといいですが🥲🥲🥲

はじめてのママリ🔰
心配ですね😢
児相に連絡してみてもいいかもです。
何かあってからでは遅いし後悔したくないので💦
それか幼稚園の名前がわかるなら幼稚園に連絡してみてはどうでしょう?
母親の方とは連絡は取れないですか?
-
りさこ
母親の方連絡取れないです。
いきなりいなくなってしまったので誰も。。
児相はあざとかなくても動いてくれますかね、、
3ヶ月前と比べるとかなり痩せているので、顔まで。。
多分今の本人をみるだけならそんな気づかないのかなと思いまして。- 5月23日

とりあ
私ならその幼稚園、役所…何かしらに電話します。
せっかく何か行動出来たかもしれないのに、もしその子に何かあったら一生自分を許せないです。
何歳の子か分かりませんが、子供がげっそり痩せて顔色が悪いなんて明らかに普通ではないです。
旦那さんのお友達なら旦那さんにも相談してみて、何かアクション起こしてみてくれませんか?
その子自身に『最近何か嫌なこととかない?』とそれとなく聞くとか…
-
りさこ
最近痩せた?と言ったけど
そうでもないよとの一言。
下の子にはたくさんお菓子など食べさせるのにその子だけに
おやつやジュース全く禁止です。
理由は言うこと聞かないからださそうです。- 5月23日
-
りさこ
おやつやジュースだけでご飯ちゃんと食べてるならいいんですけど。。
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません。
虐待だと思います😢
児相に連絡してあげてください😢- 5月23日
-
りさこ
親の顔色をすごくみるんです。
そして謎に私の旦那にべったりで
私たちは元嫁のときから仲良くしていて、生まれた時から知ってるので。
それでも、以前離婚前はそんなことは一切なかったのに今では私や旦那にずっとくっついてきてくれます。
以前に比べてあまり話さな苦なった気もします。
みんなが公園で遊んでる時もずっとその子だけ座ってご飯食べてるのみて、この子家で食べてるのかな?と不安にもなりました。- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
それをそのまま児相に伝えてあげてください。
お願いします
何かあってからでは遅いです😢- 5月23日

はじめてのママリ
私ならですが…
もし旦那さんがそのお友達と仲良しなら「うちの子もお友達になれたら嬉しいしお泊りに来ないかな」などと誘ってもらい、預かってる間に「パパはいつもどんなごはん作ってくれるの?」などそれとなく事情聴取します🤔何か情報が得られるかもしれないので…
難しければ、相手のお子さんの幼稚園、役所、児相 動いてくれそうなところへ相談します💦
-
りさこ
なるほど、ありがとうございます。
下のこと上の子の差別の差もすごくて、両方とも元嫁の子なのですが。- 5月23日
-
はじめてのママリ
下の子は痩せてないんですか??
もし上の子だけ痩せてるなら、差別されてるのおやつだけじゃないのでは、、と虐待を疑ってしまいます😢
おやつもそこまで差別があると躾の範ちゅう越えてるように感じます…何とか助けてあげたいですね😢- 5月23日
-
りさこ
こないだモールにいったときも下の子はベビーカーでお菓子を食べていて上の子が〇〇もたべたいーというと、車にあるパン食べてと言ってました。
お菓子など、みんな集まって食べてる時も言うこと聞かないから食べささないと言ってて。
下の子にはみんなでいるときにジュースを与えていたのに上の子だけ水でした。- 5月23日
-
はじめてのママリ
みんなでいる時でもその様子だと、家でも同じかそれ以上なんだろうなと思います…
ただでさえお母さんが突然消えてつらいのにお父さんにまでそんな扱いをされるなんて、お子さんの気持ちを考えるとつらすぎて涙出ます😢😢差別が明らか&体重減少の事実があるので児相に通報案件だと思います。- 5月23日
-
りさこ
ですよね。そうしてみます
- 5月23日

ままり
コメントのやり取り読みましたが明らかに虐待で保護対象なので絶対に通報します!!
うちの4歳児が以前風邪で食が細くなり1週間近くゼリーやフルーツ系を少し食べるだけしか出来なかった時、たったの1週間なのに3キロも体重が落ちてしまいました😢
それを見てるだけでも本当に可哀想で辛かったのに3ヶ月もまともに栄養ある食事を摂らせてもらえずげっそり痩せこけるなんて想像するだけで涙が出そうです。
りさこさんが気付いてくださり本当に良かったです。
どうかこれ以上不幸な子供が増えないよう助け船を出してあげてください😭
りさこ
幼稚園が違うので、相談が難しくて、旦那の友達なのですが最近シングルになって父親の方が子供を引き取ったみたいで。
彼女できて、いきなりここ4ヶ月ほどで顔もげっそりやせて顔色も悪いです。?
mama
幼稚園が違うんですね(´;ω;`)
複雑な事情がありそうですね💦
何かしてあげられることがあればいいのですが、よそのお家だと難しそうですね😭😭😭
りさこ
またまたかなり複雑です。
そうなんです後悔はしたくないですよね
mama
確かに絶対後悔はしたくないです(;_;)
違う幼稚園でも、訪れて気になってるので気にかけてあげてくださいとお伝えするくらいはありかもしれないので質問者様ができる範囲で動いてあげるのもありだと思います🥲
読んでる限り心から気にかけてあげていて、気になっているご様子なので私が言わずとも何かしらきっとアクションを起こそうしてらっしゃるのかと思いますが、どうかその子が無事でありますようにと願ってます🙏