※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milm
子育て・グッズ

講座に参加するため、息子を連れて行くか、ファミサポを利用して旦那に寝かしつけを頼むか、諦めるか。皆さんはどうしますか?

勉強したいことがあり、5月から市で講座が開かれるそうで、募集したいのですが、前年度を見ると週1回午後7:00〜9:00です。一時保育してくれるのですが、その頃一歳になる息子を連れて帰るとお風呂など遅くなりますよね。

①週1回午後7時〜9時の講座に連れて行き、一時保育でその日は寝かせる時間が遅くなるけど行く。
②ファミサポで1時間ほど預かってもらい旦那に迎えに行ってもらい寝かしつけてもらう。
③諦める。

皆様ならどうしますか?

コメント

ジャンジャン🐻

わたしなら諦めます。

勉強なら、今じゃなくてもいい、もしくは独学でできるところまでしておくかなって思います。

  • milm

    milm

    今年はお昼に講座があるみたいなので行けそうです☆コメントありがとうございます♡

    • 1月30日
もふもふ

2が主様もやりたいことできるし、お子さんも寝られるしいいんじゃないですかね(^ω^)
ご主人の協力も必要ですが☆

  • milm

    milm

    主人は協力してくれると言っくれていましたがお昼に講座があるみたいなので頼らなくても大丈夫そうです!コメントありがとうございます♡

    • 1月30日