※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期からベビーフードを使っている方がいます。野菜の種類が少ないBFを買っているため、にんじんやじゃがいもがないときどうしたらいいか相談しています。コープにも加入予定です。

離乳食初期から、ベビーフードオンリーの方!

今離乳食を始めたばかりで下の子をお粥以外BFに頼って行く予定です。

ですが、西松屋のBFを買っても野菜の種類が少なくて💦
にんじんやじゃがいもなど売ってない場合どうしてますか??

長男のときに離乳食のノイローゼになったのでなるべく作らない予定です🥲

コープもこれから加入します!

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目、中期までベビーフードオンリーでした。

5ヶ月〜のは「にんじんとトマト」があった気がします。
初期の売られてる離乳食全部クリアすると、7ヶ月〜のおかずっぽいやつになり、具材増えていきますよ!
未食のもの同時に2種類ずつくらいになりますが、アレルギー出にくいものばかりなので気にしなかったです。
たまごだけ、自分でゆで卵作りました。

さくら🍯

売ってないものは、茹でて冷凍してました!
BFに頼ってる分楽になるので、茹でるのも冷凍するのも、そこまで苦にはならなかったです😊
私も双子は絶対BFで楽するんだ!と決めていたので😂

1歳までは、パルシステムの方がベビー用の商品が多く色々特典がありお得ですよ😄
おうちコープと併用もできます👍