![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に転職を考えています。退社後は育児金がもらえず、新しい仕事の給料は3ヶ月後からと考えています。
育休中の転職された方いらっしゃいましたら教えてください。
現在10ヶ月の息子がおり、7月で1歳になり、育休は通常で行くと9月に終わります。なのでその前に転職したいと思い探しているのですが、七月に保育園入園するとなれば6月10日までに願書提出とゆう形になっています。
7月に入園したい!ってわけでもないので9月までにと考えています。
本題です。
育休中に転職をすると会社を辞めてから入社となると思うのですがやはり退社したその日までしか育児金はもらえないですよね💦
もし5月に入社が決まったら現在の会社に辞めると伝えて
七月から働くとなると新しい仕事の給料が来るまで3ヶ月もらえないとゆう認識で良いのでしょうか?
- はじめてままり(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職日によります。あとは会社が、退職を申し出た日で打ち切りにするのかどうかです。
育休中に退職の場合は、育休の区切りに合わせた方がよろしいかと思います💦💦退職日の1つ前の区切り分までしか貰えないです🥲
7月お誕生日で9月に入園させたいってことなら7月に不承諾を出さないと、基本的には給付金の延長は出来ないです。
はじめてままり
そうなんですね💦
その区切りは申請を出した日付と思ってよろしいのでしょうか?それとも正確な日付の確認をとった方がよろしいでしょうか?
育休手当が9月申請がはじまったので9月までだと思っていました😳
いずれにせよ新しいところを探す前に会社と一度退職日や育休について話した方が良さそうですね😓
はじめてのママリ🔰
息子さんのお誕生日いつですか??
話した際にそこで打ち切られたりしても嫌なので今は何もしなくても大丈夫かなと思います💦
はじめてままり
7月21日です!
なるほど💦それは嫌です( ; ; )
はじめてのママリ🔰
9.16から育休なので月の15日以降に退職のがいいです。
5.24で退職だと5.15分で終わりです。これが6.15の退職だと6.15分まで、7.15の退職だと7.15分までです💡
なので、6.15に退職の連絡にしたら最悪6.15分までは申請してくれるかなと。
はじめてままり
なるほど!!!
すごく分かりやすく教えてくださりありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
1番は満額もらいたいので6.19以降に連絡して7.19以降の退職にしたいですね☺️
はじめてままり
確かに満額もらいたいです!🥺
7月19日以降の方が保育園の入園など一番最適かもしれないです!!
入園から転職までの一連がなんとなく繋がりました!スッキリしました😭ありがとうございます🙇