
義母が頼んでいない旗を買ったが、支払いが遅れている。旦那に請求書を渡したが未払い。旦那に強く言ってもいい?
義母が兜の隣に置く名前の旗を買うって言ってて、頼んでない事が
分かり、義母から旦那に どんなのがいいか分からないから自分達で頼んだら後でお金払うから って言われたみたいで4月の上旬に私がネットで頼み4月の中旬ぐらいにきました。
後払いにしてたので請求書が4月の下旬に届き旦那と義母が同じ職場なので、旦那が渡しとくわ って言って渡したみたいなのですが
先週、お支払い期限がすぎておりまだ支払われてないので早急に
支払って下さい とメールが来ました。
旦那に、義母に請求書渡してるんやろ? って言ったら、 渡したよ
と言われたので まだ支払われてない ってメールがきた 事を言ったら 言っとくわ と言われたのですが、まだ支払われたメールがきません💦
私は色々あり義母の事が嫌いなのですが、旦那に少し強い言い方してもいいと思いますか?
- 薔薇(2歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ありさ
旦那さんに薔薇さんが強い言い方しても、旦那さんが義母さんにどんな風に伝えるかの問題だと思います、、、😓

はじめてのママリ🔰
ルーズな義母ですね💦
強めに言っていいと思います🥺
あと私なら建て替えて払っておきます。それでブラックとかになっても嫌なので😱
-
薔薇
立て替えて払おうとも考えていたのですが、前に義母にお金を貸した時に いついつ返す って言われて中々返してくれなかったので立て替えたらいつ返してくれるか分からないと思ったので請求書を渡してもらいました。
- 5月23日

ひーちゃん
お義母さんはあきらめて
旦那さんのお小遣いから払いましょう。
お義母さんに返してもらったらあなたのね。と←
家族内ならまだしも他の人にも迷惑かかってますしね
-
薔薇
ひーちゃんさん
旦那のお小遣いから払うと怒られます。- 5月23日

はじめてのママリ🔰
縁起物にケチが付くと、毎年見るたびに思い出して嫌な気持ちになるので、自分で払います。メールで販売元に振り込みなりなんなりで対応してもらいます。
そして義母に上記そのまま言います。
-
薔薇
そうですよね💦
- 5月23日
薔薇
そうですよね。